どうも、こんにちはRyu1でございます。

 

東京都世田谷区は、

気温33度、湿度70%

と地獄の気候でございます…

 

 

汗だくちゃんで、着替えのTシャツを持ってこなかったことを後悔。

 

そんな中、銀行に行かなければいけない用事が…

 

社員への年金の支払いです。

 

毎月振込用紙が届けられるので、そちらの処理を。

 

口座引き落とし可能なの知っているのですが、少し面倒で手続きをしておらず、その結果、こんな地獄の気候のなか銀行まで赴く事に…

 

急がば回れ。

うさぎとかめ。

 

一瞬の楽を優先すると必ずその代償が返ってくる。

 

苦労は買ってでもしろ。

昔の言葉で現代にも淘汰されず残っている言葉は、やはり言い得て妙でございます。

 

汗だくになりながら、周りからはシャワーでも浴びたのか?!状態になりながら、振込が完了。

 

銀行の後は、お決まりのこちら。

 

 

ミスタードーナツであります。

社員と私の本日のおやつ。

 

海外ではダンキンドーナツと名称で愛されております。

wiikipediaによると…

ドーナツをミルクやコーヒーに浸して(Dunkin')食べる欧米の習慣にちなむ。この食べ方は1934年の映画『或る夜の出来事』でクラーク・ゲーブルがドーナツの正式な食べ方として紹介していたことから来ている。

人生で一度もドーナツをミルクにダンキンしたことないけど、美味しいのかしら。

海外ドラマでみかける、フレンチフライをシェイクに付けてたべるってのも日本人でしている人って見たことないけど、美味しいのかしら…

 

話が脱線し過ぎました。

 

ミスタードーナツでは、

ストロベリーリングが一番好きです。

 

次いで、エンゼルフレンチ。

今回は売り切れ…

 

皆さんはミスドのお気に入りメニューは何ですか?

 

 
プペコン 大人気料理アプリpecco(ぺっこ) 右 ダウンロード
おにぎり Ryu1の全レシピ掲載中 右 スマホで簡単にレシピ検索
お団子 株式会社GEEK WORKS 右 食品企業のマーケティング支援
ハンバーガー オリジナルレシピ開発 右 商品の魅力を伝えます
ラーメン SNSのご案内! 基本タイプTwitter / InstagramInstagram