どうも、こんにちはRyu1でございます。

 

朝2時半頃うなされて目覚めました。

毎回見る内容の夢です。

 

人間、後悔してもしきれない出来事の1つや2つあると思います。

その出来事が夢に出てきて、記憶がフラッシュバックし、号泣してしまう。

 

ただ、やり直しもリセットもできない。

 

事実から背を向けたり、

現実を自分の都合の良い方向に捻じ曲げたりせず、

しっかりと受け止めて背負って生きていくことが大切です。

 

さて、コロナ陽性反応2度目の4日目の朝の定例報告になります。

 

 

体温は36.5度。

僅かに平熱よりも高いですが、許容範囲内です。

 

定性的な症状の体感ですが、

倦怠感と喉に淡が絡む、息苦しさが続いております。

 

喉の痛みはありません。

 

食欲はあります。

旺盛ってわけではないですが、服薬のために食べる必要があるので朝ごはんを食べます。

 

エースコックのスープはるさめシリーズ。

台湾ラーメン味。

 

エースコックのこのシリーズマジで美味しすぎますよね。

カロリーも抑えられているわりに、満足度が高い。

 

自宅にはウォーターサーバーを設置しております。

 

 

冷水と熱湯の2種類が出るタイプ。

 

しかし、この熱湯をほとんど使ったことがありません。

 

ケチなのかわかりませんが、

沸騰させたらカルキ等水道水に含まれる余分な成分はなくなる、

少なくとも体に害がある可能性のある成分はなくなると思っており、

わざわざミネラルウォーターを使う必要はないんじゃないかと思い、

毎回鍋で湯を沸かしています。

 

ガス代と水代はどっちが高いのか正確に計測したことはないので、

ほぼ自己満足ですね。

 

ウォーターサーバーで熱湯を利用している人がいると、

沸かせよ!って思っちゃいます。

 

とまあ、こんな感じに、

陽性反応が出て4日目はこれまでと比較するとかなり楽です。

 

ただ、睡眠時間が少なく、体調も万全じゃないと考えると、

少し業務に支障をきたしそうです。

 

面接1件、定例会1件で、合計4時間は話さないといけません…

 

コロナが収まったら夏休み欲しいなー。

 

会社設立5期目ですが、夏休みなんて1度もないからな。

 

どこ地方の良い旅館でゆっくとデジタルデトックスしたい。

 
プペコン 大人気料理アプリpecco(ぺっこ) 右 ダウンロード
おにぎり Ryu1の全レシピ掲載中 右 スマホで簡単にレシピ検索
お団子 株式会社GEEK WORKS 右 食品企業のマーケティング支援
ハンバーガー オリジナルレシピ開発 右 商品の魅力を伝えます
ラーメン SNSのご案内! 基本タイプTwitter / InstagramInstagram