どうも、こんにちはRyu1でございます。

 

月末です。

早くも月末です。

もう2022年の最初の1ヵ月が終わろうとしております。

 

月末は会社を飛び出し銀行へ。

 

銀行の近くにミスタードーナッツがあり、

月末のおやつを買いに立ち寄ります。

 

 

喜ばしい事に、毎月購入するドーナッツの量が増えております。

悲しい事に、売上はドーナッツの個数に比例して上りはしません。

 

複雑な気持ちとドーナッツを抱えつつ帰社。

 

今月もありがとう。

 

本当に多発する会社でのヒトコマ。

 

R『諸々大丈夫?』

社員『はい!頑張ります!』

 

うん、頑張るのはありがたいんですが、

Ryu1さんの中では、頑張るは給料の範囲内の行為なんですよね。

 

もう少し結果にこだわって行動してもらいたい。

 

Ryu1さんはいつもこう考えます。

『もし、今月目標が達成しなかったら、愛する人が死ぬとしたら、

今日、今、どんな行動をとるだろうか』

 

究極的な立場で考え、

最短で最善のアクションを取ります。

 

まあ、仕事に対するモチベーションは様々。

 

別に押し付けは良くない。

 

ただ、人生はトレードオフの関係にあるので、

楽に金を稼げたり、

楽に地位が上がったり、

楽に自分がなりたい姿になる事はない。

そのためには、それなりの犠牲が必要。

 

脳内だけでなく、

実際に行動しないと、何も等価交換できない。