どうも、こんばんはRyu1でございます。
台風が過ぎ去ったのか、曇り空。
中々空模様はご機嫌斜め。
しかし、この天候を逆手にとった逆転の発想を!
ということで、世田谷にある、土日しか営業しない幻?のうどん屋へ行ってまいりました!
ASAHIYAという店名。
店主が教師の為に、土日しか営業できないらしい。
11時30分開店のお店に、私が到着したのは11時10分。
先着は6名。ギリギリ、座席に座れます(全10席)。
兎に角小麦粉にこだわっているらしく、店内には小麦粉の案内が。
本日のという事は、来週は違う小麦粉を使うんだろうか…
そんな事を考えながら、まず運ばれたのは、、、、、
野菜の天ぷら(600円)
季節の野菜が様々乗っております。
アスパラ、オクラ、ナス、エリンギ、蓮根、ズッキーニ、かぼちゃ、パプリカ、さつまいも。
全9種類で、600円は中々お手頃価格。
そして真打登場。
鴨南蛮うどん!
出汁の塩分濃度は非常に高く、『これ血圧上昇で殺す気だろ!』って思ったのですが、厳選された小麦粉の麺に濃いめの出汁を吸い込んで、丁度良い塩梅になります。この出汁は飲ませるためのではなく、麵に吸わせるための味付けだったのか!
うどんって、どちらかというと出汁にフォーカスを当てていたのですが、この店みたいに麵、特に小麦粉のフォーカスを当てて、そこをベースに整えていくのは個人的には斬新で、とても美味しかったです。
店の雰囲気をアットホームな感じで、こじゃれてないし、気取ってないし、Ryu1さん好み。
是非また訪れたい!