どうも、こんにちはRyu1(りゅういち)でございます。
私が思う至高の贅沢は非効率であり無駄な事だと思うんです。
例えば、コタツに入りながら食べるアイスとか至高以外の言葉では言い表せない至高の贅沢ですよね。
この時期で言えば、ガンガンにクーラーを稼働させた部屋の中で食べる鍋!
グツグツと煮立った鍋から具材を口に運び、ハウハウと熱さに耐えながらクーラーで涼むという至高の贅沢。
そんな至高の贅沢を実施すべく近所のスーパーへ赴きました。
そんなスーパーの野菜コーナーでおったまけました。
白菜高すぎ!!
1/4カットで298円っておったまげ過ぎるだろ。
1玉だったら、1,192円!
税込みなら1,311円ですよ!
伯方の塩が1キロ税込み342円だから、
3.8キロの塩が買えますよ!
3.8キロって元プロビーチバレー選手の浅尾美和女史の次男の生まれたサイズですよ!
野菜って収穫量に応じて値段変動が起きるけれども、
何故かパックとかに入っているカット野菜って値段変動しないですよね。
買う方もカット野菜が値段変動したら抵抗感強いですもんね。
ってことは、カット野菜を売っている会社ってめちゃくちゃ苦労してるんだなー。
全国のカット野菜の販売会社さんと浅尾美和女史に敬礼っ!