どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。
今回は、
冷めても美味しい、
鶏肉の照りマヨ焼き
のレシピをご紹介させていただきます。
✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
■調理時間
10分
■材料
鶏むね肉:400g
サラダ油:大さじ1
塩こしょう:少々
酒 :大さじ1
砂糖:大さじ1
醤油:大さじ2
マヨネーズ:適量
■手順
①鶏むね肉を一口大に切る。塩こしょう、酒を振る。
②フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて中火で焼く。
③焼き色がついたら、砂糖、醤油を加えてフタをし、中に火が通るまで3分蒸し焼きにする。
④器に盛り、お好みでマヨネーズをかける。
✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
ちょっと話は脱線しますが、
魚を綺麗に骨だけ残して食べる人って、
男女問わず素敵ですよね。
ここって、チェックしている人多いと思うんですよ。
ただ、個人的には、
見逃されがちだなーって思うのが、
骨付き鶏肉の食べ方。
これ、汚い人多いんですよ。
ケンタッキーとか食べると、
如実に出るんですよね、、、
魚が綺麗に食べられるのは勿論、
ケンタッキーが綺麗に食べられる人と、
結婚出来たら幸せだなあ。
