どうも、 こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。

 

 

今日の東京は、

ウルトラ寒いです。

 

色んな所が、縮こまってしまいます。

 

 

残っている野菜を使って、

ミネストローネスープを作りました。

 

 

入っている具材は、

玉ねぎ、にんじん、セロリ、ソーセージ。

 

 

普段使っている鍋(フライパン)は、

またしても、栗原はるみ先生のやつ。

 

 

熱伝導率高く

大きさも丁度良い

 

 

フライパンとかって、

テフロンだのマーブルコートだのフッ素コートだのって、

あるじゃないですか。

 

丁度、普段使っているフライパンが、

徐々に剥がれてしまって、 焦げ付いてしまう事が多くなってしまいました。

 

あの伝説的感動的スッベスベ加工も、

時の流れには逆らえない万能加工ではないんですね(悲)。

 

あれ、、、、、

いやいやいやいや!

ちょっと待ってくださいよ!!

 

その剥がれた化学コーティング材は一体どこへ行くのだろうか。。。

 

半分くらいは洗浄時に下水へ消えていくとして、

もう半分は食材と一緒に喰っている

という事になるのではないでしょうか。

 

 

なんてこったっ ! 

 

胃袋の内壁スッベスベになったり、

排泄物スッベスベになってしまう!

 

 

困った、、、

実に困った。

いやー困った!!!

 

 

否、全く困らないし困らない!!

 

 

寒いから、皆様も気を付けてくださいませ。