どうも、おはようございますRyu1(りゅういち)でございます。

 

 

昨晩は、こちらの記事にコメントいただき、ありがとうございます。


今後、参考にさせていただき、

レシピをご紹介させていただきます。

 

 

今回は、コメントの中でも、

お声が多かった作り置き系で、

牛肉とかぼちゃの醤油炒め

のレシピをご紹介させていただきます。

 

✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎ 

 

■調理時間
15分

■材料
牛肉:300g
カボチャ:1/4個
ごま油:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1
塩こしょう:少々
砂糖:小さじ2
醤油:大さじ2
細ねぎ(刻み):少々

■作り方
①かぼちゃは1cm幅の薄切りにし、半分に切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。
 

②フライパンにごま油、おろしにんにくを入れて香りが立つまで温める。
 

③かぼちゃを加え、両面に焼き色がつくまで中火で炒める。
 

④牛肉を加え塩こしょうを振る。砂糖、醤油を加え牛肉に火が通るまで中火で炒める。
 

⑤器に盛り、刻みネギを散らす。

✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎

 

かぼちゃには、

抗酸化ビタミン(ビタミンA、C、Eなど)が多く含まれております。

このビタミンは、、、

アンチエイジング効果があります。

 

 

特に、ビタミンAとビタミンEは脂溶性ビタミンなので、

油と共に摂取すると吸収率が上がります。

 

 

かぼちゃを料理する時は、

なるべく炒めると、相乗効果で、

マシマシアンチエイジング

できちゃうんじゃないでしょうか。