どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。
普段より、
多くのコメントを残していただきまして、
誠にありがとうございます。
今回もコメントの1部に対する、
アンサー記事を書かさせていただきます。
k様
コメントいただき、ありがとうございます。
ご提案させていただけるレシピが少なく、
申し訳ございません。
peccoでは、約1万レシピが収録されております。
調味料など、食材の漏れが無いか、
今一度ご確認いただき、お試しいただけますでしょうか。
って、事で本題。
peccoは、完全無料で使えます。
一部機能が有料コンテンツって事もありません。
これは、
peccoを企画する前、
会社として、アプリを作る時に決めた、
絶対に曲げない会社の方針です。
先日のブログでも、
近しい事を書きました。
他人の時間を奪うんだから、
有益でなければならない
これは、アプリでも一緒です。
利用者のユーザー様がいるから、
当社のpeccoは運営出来ております。
当然、会社が運営できているのも同義。
他人の時間を奪い、
お金まで奪ってはならい。
これは、今後アプリを作る上で、
絶対に曲げてはいけないと強く想っております。
母親が小さい頃から言っていた、
三方よし
・売り手よし
・買い手よし
・社会よし
peccoで例えるなら、、、
買い手である、ユーザーに、
peccoを通じて献立を考えるという時間を軽減し、
社会に対して、
様々な食材の活用方法と、
賞味期限アラートを通じて、
家庭でのフードロス削減に寄与し、
売り手である、弊社に、
その対価の報酬が他企業からいただく。
あー、、、
カッコよくまとまりましたね。
カッコよすぎましたね(照)。
あー、、、
こんなにカッコよくまとめたんだから、
明日横断歩道を渡れずに困っている
老婆を助けたら、
実は、、、、
とある企業の大社長
何てこと起きないかなー。