どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。 

 
 
普段から料理が苦手な人や、
独り暮らし初男性などから、
相談をされる機会が多いです。
 
 
恐らく最も多い、質問は。
『どんな包丁買えばいい?』
 
別に、道具で料理が美味しくなるわけではないので、
私は、切れればなんでも良いと思っております。
 

 

ちなみに、私が使っている包丁は、

母親がプロデュースした包丁。

 

 

料理の撮影時なども、

この包丁を使って料理をしているので、

驚かれる事が多いのですが、別に気にならない。

 

 

逆に、

この包丁が心底気に入っているかと言われれば、

別にそうでもない。

 

 

この包丁がセラミックで作られていて、

非常に軽い。

 

軽いはメリットであり、デメリットでもあるから。

 

繰り返いお伝えさせてください。

道具で料理が美味しくなるわけではない!

 

 

ただ、そろそろ、

アラサー男子が、

ピンクの柄の花柄包丁はそろそろ卒業したい。

 

 

そして、

同じプロデュース商品なら、

栗原はるみ先生の、

丸形まな板の方が気に入っている。