どうも、おはようございますRyu1(りゅういち)でございます。
華の金曜日でございます。
しかし、スタートアップのドベンチャー会社に、
華なんて、あるわけもなく、ただの金曜日。
ただ、飲みにいきたい。
さて今回は、
刺身の切り身を使って簡単に出来る、
アジのなめろう
のレシピをご紹介させていただきます。
✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
■調理時間
5分
■材料
鯵(刺身用):1匹分
生姜:1/2片
大葉:2枚
ねぎ:1/6本
みそ:大さじ1/2
■作り方
①生姜はみじん切り、大葉は細切り、ねぎは薄切りにする。
②全ての材料をまな板にのせ、包丁でたたく。
✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
アジはカルシウムの含有量が非常に多いうえに、
体の成長と細胞の再生を助けるビタミンB2、
脳の働きを活性化させるDHA
などが多く含まれております。
育ち盛りのお子さんに是非食べさせたいですね。
明日は、センター試験。
当ウェブログをお読みのお母さま方の中には、
センター試験を控えた息子様がいらっしゃるのではないでしょうか。
験を担いで、
かつ丼
とんかつ
なんて、
くっだたねえ事はしないでくださいね。
あれ、めちゃくちゃ消化に悪いので。