どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。

 

 

寒いですね。

現在の気温は8度でございます(震)。
 
 

今回は、

中華のド定番料理、

四川風麻婆豆腐をご紹介!

覚えやすい比率にしておりますので、

是非覚えていただきたい。

 

✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
 
■調理時間
30分
 
■材料
豚挽肉:200g
おろし生姜、ニンニク:各小さじ1
★豆鼓醤、豆板醤、甜面醤、粉唐辛子:各大さじ1
豆腐(絹):1丁
長ネギ:1本
鶏ガラスープ:200㏄(小さじ2)
紹興酒(酒):大さじ1
醤油:大さじ1
塩、胡椒:少々
水溶き片栗粉:大さじ2
 
■作り方
①豆腐にキッチンペーパーを巻き、600Wで3分加熱し水切り。
 
②水切りした豆腐を2cm角に切り、長ネギはみじん切り。
 
③ごま油でにんにくとしょうがを香りが立つまで炒める。
 
④挽肉を加え軽く炒め、★を入れ、焦がさないようによく炒める。
 
⑤鶏ガラスープを入れ、豆腐と長ネギを加え3分煮込む。
 
⑥紹興酒、醤油、塩、胡椒で味を調える。
 
⑦火を止めて水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
 

✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎

 

忙しい母親は、

〇美屋の麻婆豆腐の素を使っておりましたが、

実は、1から簡単に作れちゃいます。

 

 

バイト先でも、

麻婆豆腐をよく後輩に賄いで作ってあげていました。

 

 

挽肉が無かったバイト先。

バラ肉を包丁で30分ほど叩いて、

強引に挽肉を作っていた思い出が。

 

 

ちなみに、

バイト先は、ホールがメイン業務でした(運)。