どうも、こんにちはRyu1(りゅういち)でございます。
社員が、
非常食に買っておいた、
カップラーメンを会社に持ってきました。
どうやら、
賞味期限が少し過ぎてしまってる模様。
裏面を見てみると、、、
賞味期限 2018.6.15
2秒ほど思考が止まり、、、
1年半前?!
いや、流石に辞めた方がよいのでは、、、
と一瞬戸惑いが過ったが、、、、
ここは人体実験と称して食べてみよう。
蓋を開けてみます。
(比較として今販売している同一商品も購入)
ほうほう。
明らかに中身が変色している。
そして、具材が固形化している。
臭いをかいでみると、、、
魚醤の様な匂い。
あー、、、、、
きっと、
シュールストレミング
に似た匂いだ。きっと。
手の震えを抑えつつ、
お湯を注ぎ、、、、
3分待つと。。。。
出来上がりました。
あれ、
比較が無いと、案外気が付かないかもしれない。
そして、
いざ、実食。
うん、
独特の臭いが、嗅覚を刺激し、
独特の酸味が、味覚を刺激し、、、、
普通に不味い。
もしかしたらと
思ったけれども。
しっかり不味い。
今回の教訓は、
1年半前に賞味期限が切れたカップラーメンは、
食べてはいけない。
なんて、安直な事ではなく。
原材料の高騰により、
明らかに具材の量が減っている!
不況の煽りが、
カップラーメンにもしっかりと直撃しております。
※しっかりと全て完食しました。