ノコギリ担当??クワもっちゃん | geeksopenのブログ

geeksopenのブログ

チームGeeksのカブトムシ、クワガタの飼育などの情報、状況など

えー、、


ブログではお初になりますので、

皆さま初めまして‼️
2021年12月より新メンバーとして加入した
「クワもっちゃん」と申します。
色々な種をやっていますが「Prosopocoilus」が特に好きなのもあり、一応ノコ担当になりました🤣

文章能力0ですが
これからちょこちょことブログも書かせて頂きますので
どうぞ温かい目で宜しくお願い致します🙇‍♂️




さて、今回は初投稿なのもありますので飼育種の一部を紹介させて頂きます😊
もちろんノコで🤣


まずは、、





トカラノコギリクワガタ【悪石島産】

外国産にも負けないこの色味と形🤩笑

ちなみにこちら昨年5月羽化ですが

未だに休眠しております。。笑





続きまして、、





アマミノコギリクワガタ【奄美大島産】

トカラと違う色味の漆黒ノコ😎

黒くてデカくてカッコいい🤩

こちらも昨年6月羽化で未だ休眠中、、





続きまして、、





ギラファノコギリクワガタ【フローレス島産】

ケイスケ亜種


世界最大のクワガタ👑

こちらはカブクワ好きでは無くても知っている

クワガタの王道中の王道ですね🤣

ただ私は王道のギラファが1番大好きです🤣👍




続きまして、、






ギラファノコギリクワガタ【ジャワ島産】


またギラファかよと!!お思いだとは思いますが

こちらはボロブドゥール亜種になります‼️

サイズこそ先程のケイスケには及びませんが

個人的には内歯の形状、顎の太さで言ったらボロブドゥールの方が好きです🥰




続きまして、、







サバゲノコギリクワガタ【カメルーン産】


こちらサイズこそ60mm程度ですが

この色と形、迫力ありますよね😆

個人的に色ノコでしたらトップクラスのカッコ良さだと思います🤩





まだまだたくさんいるのですが

かなり長くなってしまいますので後日という事で、、🤣




いずれはノコギリと言ったら「クワもっちゃん」‼️

と言われるようにコツコツと頑張っていきたいと思います🙇‍♂️


ながぁぁい目でこれからよろしくお願いします😆



それではお付き合いありがとうございました〜

また次回、お会いしましょう👋