コバエ対策③ | geeksopenのブログ

geeksopenのブログ

チームGeeksのカブトムシ、クワガタの飼育などの情報、状況など

こんにちは❗️


TさんことMr.Tです😃





この時期は毎年のように虫活が暇になってしまいます😰



最近はブログでご覧になっている方もいると思いますが、やること少なくてニジイロに遊んでもらってます😅



増種したくても場所とボトルの数を考えると、思い切りよく行動できない感じです💦



とは、言っても不調というわけではなく、先ほどタイババが羽化していたり、パラレリピペドゥスとクルビデンスSSPの幼虫が1匹づつ採れたり(笑)


それなりに結果は出ております😃




あまり連載ネタのないなかで今回はコバエ対策③を書きたいと思います❗️




さてさて、



以前に洗濯ネットをご紹介してきましたが、他にも使える物が100円ショップにあるんです♪







単行本やDVDを収納するカバーケースです❗️


布団カバーみたいな作りになっています♪


チャック式なのでコバエの侵入もかなり防ぐことができます❗️


チャックを開けるとこんな感じです❗️



カバーのサイズが丁度よくて洗濯ネットより使いやすいです♪



さらにさらに~♪





カバーの横がクリアになっている面があるのでケースの中が見えるんです♪


このように管理もしやすいわけです😏👍


これからはコバエが発生する季節となりますので早めの対策を❗️



皆さんいかがでしたか?


今回は以上となります😃


では、また次回の更新をお楽しみ❗



カブクワ育成チーム『Geeks』の公式ツイッターはこちらになります↓↓↓↓↓↓↓

https://twitter.com/GeeksInsect?s=09


皆さんフォローよろしくお願いします🙇‍♀️