Geeks! 2020年総括!! | geeksopenのブログ

geeksopenのブログ

チームGeeksのカブトムシ、クワガタの飼育などの情報、状況など


こんにちは❗️

TさんことMr.Tです❗️

皆さん年末はいかがお過ごしでしょうか?

2020年はコロナウイルスの影響により、オリンピックが延期になったり、スポーツが無観客試合になったり、仕事がテレワークになったりと今まで体験したことのない世の中となりました。

旅行を含めた外出が自粛され、気晴らしや趣味を楽しめない人達がたくさんいたかと思います❗️

コロナで活動が制限されるなか、カブクワブリードは自宅で楽しめる趣味のためブリードを始める人やテレワークにともない飼育数を増やす人が急増したことから、レイシ材を筆頭に用品不足に陥りました❗

同じ趣味を共有できる人が増えたのは嬉しいですが、例年と違ったブリードの流れとなりボク自信もリズムを崩してしまい、試行錯誤している毎日です❗️

皆さんはコロナウイルスの影響でどう過ごされて、どのようにブリードが変わりましたか?

一度、振り返って2021年は良い方向に繋がればと思います🙇‍♂️




さて、2020年はGeeksの結成ということで簡単に振り返ってブリードの総括をしたいと思います❗️

9/13日に公表し、正式に結成をしてから約3ヶ月半ほど活動してきました❗️

プレ企画を中心に皆さんと楽しく活動している傍ら、チームのメイン飼育種でもあるフォルスターキヨタミが紘さん、bomberbomberさんのおかげで、ほぼ全員に行き渡り(ちゅうさんごめんなさい)、ストレート系レギウスも新潟周辺のメンバーから徐々に行き渡りはじめました❗️


メンバーのブリードリーダーであるbomberbomberさんがメインでブリードしているヘラクレスも少しずつメンバーでブリードを開始し始めています❗

これからはヘラクレスも目が放せませんよ🤩


10月からはこちらのブログの方でのプレ企画を開催したのをきっかけに、ノゲイラの飼育記をメインに連載もスタートしました❗️

来年はボク以外のメンバーも少しずつ更新してもらえる?はずです(笑)
たぶん(笑)


また近々、新年のご挨拶もありますので簡単にではありますが、2020年を振り返らせていただきました❗️

2021年が皆さんにとって素晴らしい年になることを願ってこちらの画像を貼りたいと思います😃
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


それでは皆さん、良いお年を♪