ノゲイラゾウカブト飼育記その5 | geeksopenのブログ

geeksopenのブログ

チームGeeksのカブトムシ、クワガタの飼育などの情報、状況など

こんにちは❗️

TさんことMr.Tです😃

本日、Twitterにて左足の親指のうおの目が痛いというツイートに大変大きな反響があり、たくさんの人達から治療や薬、心配のお声をかけてもらいました❗

皆さんの暖かさに感激いたしました😭

大変感謝しております❗️
ありがとうございます🙇‍♂️




そしてですね…まさかの、うおの目のツイートなのにフォロワー様が6名も増えました(笑)

昨日、サッカーのレジェンドであるディエゴマラドーナの亡くなりました❗

それと同時に痛みだしたので『マラドーナの呪い』と勝手に思い込んでいます(笑)

Twitterで仲良くしてもらっている三河屋利平さんは左足に5つもうおの目があり、どうやら爆産血統のようです(笑)

ちなみにボクのうおの目は大型血統のようです(笑)

と、いうことで今回はうおの目のブリードについて…

ではありませんでした(笑)
失礼しました❗️


前置きはさておき、ノゲイラさんの2回目の割り出しをしました❗️

卵が♀に潰される前に割り出したので前回から4日ほどでの割り出しです😃

割り出し作業中にチョメリング(ペアリング)をさせました😍

それがこちら↓↓↓↓




真横になっての体位は何となくエロいですね(笑)

1回目に割り出した20個の卵ですが、数個ほど黒くなりはじめており、幼虫の数が思ったほど取れない気がしております😅

今回のチョメリング(ペアリング)も数をこなして有精卵の率を上げる目的です❗


さて、割り出した卵がこちらです↓↓↓↓↓↓


全部で6個ほど採れました♪

前回に比べたら数は落ちてますが0ではないので良しとしましょう😀

そして今回から使用するマットが変わりました❗

MDさんのカブトマットベーシックです😃

コスパを中心に、いろいろと調べたところ梱包段階でのコバエの発生はないようですし、品質もとても良い評価が多かったので選びました♪

ガス抜きが5日ほどなので、使用するにはちょっと早いかもしれませんが大丈夫でしょう❗
たぶん(笑)


そしてチョメリング(ペアリング)も終わりましたので産卵セットに戻っていただきました♪


3回目の割り出しは♀の潜り具合などを見て行う予定です😃


ノゲイラさんよりもパチェコの割り出しが多く、日に日にケースを置くスペースが無くなってきてますのでノゲイラさんには早く産んでもらいたいです(笑)



ホントは前置きで日曜日のジャパンC🏇の予想を書きたかったんです(笑)

歴史に残る1戦になることは間違いないので🏇

しかし思いのほかうおの目の反響があり、たくさんの人達からお声をかけていただきましたので今回はジャパンCの予想は無しといたします🙇‍♂️

ノゲイラさんよりうおの目が主役になってしまいましたが(笑)
今回は以上となります❗️

最後まで読んでいただきありがとうございました😀

それでは次回もお楽しみに♪