昔からながら作業をしてしまう癖がありました。

 

【保存版】ながら作業は危険!?効率が悪いの?いろいろまとめてみた

 

 

でも効率が下がるというよりはむしろ、

 

並行処理が出来るような雰囲気までレベルが上がり、

 

単純作業はもちろん、クリエイティブなものも(雰囲気的には)効率は上がっていきました。

 

 

しかし!

 

 

問題点も....

 

ものすごく疲れる....

 

(あと、周囲からとやかく言われる...)

 

これによって、仕事の前後はばったりと倒れる日々だったように思えます。

 

イケイケの会社で、キャピキャピでキラキラした中にいた割には、

 

心労がかさむばっかりだった様に思えます。

 

 

アフターファイブとか、、、未だに空想の世界のものだし、、、

 

 

こういった感じで仕事で無理したことは、

 

本当に代償が大きいと感じました(;´д`)トホホ…

 

人間の脳の構造についてはよくわかりませんが、

 

一つのことを順序立ててやることの方が、わたしには優しそうです。

 

 

一つのことを一つずつやって、

 

溜まりに溜まった疲れ、ストレス、脳のアレコレ、

 

少しずつ回復していけたらなぁと思います。