「愛する人に伝える言葉」という映画を観ました

(アマプラ)


フランス映画です。主人公は、病に冒された演劇の先生


彼の母親を演じるのは、カトリーヌ・ドヌーブなんですが


カトリーヌ・ドヌーブは、昔からずーっと美しい女性の役をやっていて、ずーっと美しい女優さんのひとりだけど


仕事を選ばないのかしらん…と、思うくらい、沢山沢山、映画に出てるでしょう


その辺りが、唯一無二な感じがしますね



この映画では、主人公はもう回復の見込がない、という設定もあってか


親子??っていう見た目なんだけど、でもちゃんと、彼女は母親なのでした



全体を通して、主人公が教える演劇クラスの授業風景が描かれていますが


その学生達の演技、役に入り込む姿や表情が秀逸で


演技なのか、演技の演技なのか、分からなくなってくる…


良いシーンでした

 

役者さんて、皆ああなのかなァ



病に侵された人、その周りの人、そして迎える時の描き方は、いろいろだけど 




美しい映画でござる