⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎
すべて一針一針じっくりと
手で縫い上げていく
レザーブランドのGeek&Freakです。
流行が目まぐるしく変わる現代
こだわり・個性が光る【otaku】に向け
発信していく変則的プロダクト。
裁断、縫製、仕上げに至るまでの
全工程を手作業で行い、趣向を凝らした
スタンダードアイテムを展開。
何かに熱狂しているあなたが持つ
『あなただけのこだわり』
を表現する唯一無二のアイテムを
お作りいたします。
⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎
革は厚くて硬いので針が通りません。
そこで革に縫い穴をあけてから
糸を通します。
この穴をあけるための道具を
『菱目打ち』と呼びます。
その名の通り、菱型に穴があきます。
1.5mm,2mm,2.5mm,3mm巾を
製作アイテムの大きさに合わせたり
キレイ目でいくか無骨さを出すかに
よって使い分けています。
数字が小さい方が縫い目が細かく
キレイ目になり、
逆に数字が大きいと縫い目が粗く
カジュアルで無骨な雰囲気になります。
ミシン縫いは頭が左向きで
手縫いは頭が右向きに。
傾きなしの手縫もあるので
一概には言えませんが、
右斜め上にステッチが傾いていれば
手縫いの可能性が高いです。
ミシン縫いの場合は
ステッチの方向が斜め左上に
傾いているか
傾きなしの状態になります。
革製品を見るときは
ステッチの向きの違いにも
是非注目してみてください!
Geek&Freakのアイテムは全て
手縫いで仕上げています。
手縫いのアイテムから放たれる
雰囲気というのが味わえます。
友達追加ででクーポン配布中
又はLINEの友達ID検索から
@nst5760p (@必須)
製作アイテム一覧はこちら