陛下、本日63歳の御誕生日をお迎えになられたことに、謹んでお祝いを申し上げます。 | 大和民族連合

大和民族連合

安全保障、政治外交

陛下63歳 結婚30年「心から感謝」愛子さまの存在「私たちの生活を楽しいものに」 記者会見で家族愛語られる



https://news.yahoo.co.jp/articles/557cf6c662ea1e9d0fb1b2e8c140eeafdca3baef


天皇陛下はきょう、63歳の誕生日を迎えられました。事前に行われた記者会見で、陛下は3年ぶりに再開した地方訪問や、結婚から30年を迎える皇后さまへの思いなどを語られました。


誕生日に先立ち行われた記者会見で、陛下は3年ぶりに地方訪問が再開し、皇后さまと共に沖縄などを訪れたことについて、「皆さんと直に会ってお話ができるようになったことは、私たちにとっても、とても嬉しいことでした」と振り返られました。


今年6月、結婚から30年の節目を迎えるにあたっては、「雅子が29歳半の時に結婚してから、その人生の半分以上を私と一緒に皇室で過ごしてくれていることに、心から感謝するとともに、深い感慨を覚えます」と皇后さまへの感謝の思いを言葉にされました。


その上で、「お互いに助け合って、喜びや悲しみなどを分かち合いながら、歩んでまいりました」と30年の道のりを振り返り、体調を整えながら様々な行事に臨まれる皇后さまを「今後ともできる限り力になり、支えていきたい」と気遣われました。


長女の愛子さまが去年3月、成年皇族として初めて臨んだ記者会見については、「一生懸命準備をする様子を目にしていましたので、無事に会見を終えることができ、安堵(ど)いたしました」と明かされました。


愛子さまが、「これまでのあらゆる経験は、多くの方の支えや御協力があってこそ成し得たもの」「これまで様々な形で支えていただき、成年を温かく祝福してくださった皆様に、心より感謝をお伝えしたいと思います」と感謝の思いを言葉にされたことに触れ、「これまで様々な形で支えていただいた皆さんに感謝する気持ちを持ってくれていることを、私たちとしても嬉しく思いました」と親としての率直な思いを明かされました。


また、「学業で忙しい日々を送りつつも、いつも楽しい話題で家庭の雰囲気を和ませてくれ、私たちの生活を和やかで楽しいものにしてくれています」と愛子さまの存在の大切さに笑顔を見せられました。


宮内庁が検討を進めるSNSを含めた情報発信については「国民の幸せを願いながらつ一つの務めを果たし、国民と心の交流を重ねていく中で、国民と皇室との信頼関係が築かれていく」とした上で、「信頼関係を築く上では、皇室に関する情報を、適切なタイミングで国民の皆さんに分かりやすくお知らせしていくことも大事なこと」との考えを示されました。


また、今も各地で戦争や紛争が起きていることに触れ、「人としての尊厳や生命が脅かされている人々もいます。


世界が直面するこうした困難な現実に、深い悲しみを覚えます」と述べ、「いずれの国も自国のことのみを考えるのではなく、ほかの国々とも互いの違いを乗り越えるべく対話を重ね、協力しながら問題を解決していくことの大切さを強く感じます」と平和を願う気持ちを示されました。


きょうは皇居で祝賀行事が行われ、事前の抽選で人数を絞った上で、お代替わり後初めての一般参賀が開催される予定です。