「国民の会」中央大会と全国代表者会議を開催~全国憲法改正運動より~ | 大和民族連合

大和民族連合

安全保障、政治外交

平成29年04月20日

 

美しい日本の憲法をつくる国民の会中央大会と全国代表者会議を開催

5月号01 (5)

 

5月号01 (7)

3月29日、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」は、各県と団体の各代表を集めた全国代表者会議(写真上)と「各党は憲法改正原案の国会提出を」と題して中央大会(写真下)を開催。1000万賛同者拡大運動の成果と今後の方針、国会発議促進に向けた運動方針を決議した。中央大会には自民党、民進党、公明党、日本維新の会、日本のこころの5党から41名の衆・参国会議員が出席、全国から活動者ら700名が参加しました。

 

全国の息吹~北から南から~5月(皐月)

平成29年04月20日

その他

■ 千葉県 日本会議千葉が自衛隊見学会

2月15日、日本会議千葉は陸上自衛隊松戸駐屯地需品部隊を訪れ「自衛隊施設見学会」を実施。34名が参加しました。

5月号02 (10)

 

■ 大阪府 日本会議大阪が御堂筋で国旗推進パレード

太政官布告による国旗制定日である1月27日に合せ、日本会議大阪では国旗掲揚の推進訴え市内パレードを実施しました。

5月号01 (2)

日本会議大阪が沖縄にて慰霊祭

2月22~23日、神道政治連盟大阪府本部と日本会議大阪共催により、沖縄戦大阪慰霊碑前で「第7回なにわの塔慰霊祭」を開催しました。

5月号02 (11)

 

■ 愛媛県 日本会議愛媛県本部が尖閣の危機訴える

2月25日、日本会議と県民の会が松山市駅前とぼっちゃん広場で憲法改正の街頭活動を実施。石垣市議の仲間均氏も参加しました。

5月号02 (12)

 

■ 沖縄県 沖縄県庁前で尖閣防衛訴え憲法署名活動

日本会議沖縄県本部は、1月14日の「尖閣諸島開拓の日」に合せ県庁前にて憲法改正賛同者署名活動を実施しました。

5月号01 (6)

 

女性の会~おしゃべり憲法カフェ開催~

平成29年04月20日

その他

♡北海道

札幌市で女性経営陣らがおしゃべりカフェ

2月16日、札幌市で女性経営陣も交え「憲法おしゃべりカフェ」を開催。講師は日本女性の会副運営委員長の荒木栄子氏。

5月号02 (2)

♡神奈川

基地の街横須賀市でおしゃべりカフェ

2月26日、横須賀市で「憲法おしゃべりカフェ」。講師の諌山仁美氏(明成社)の話で基地のある街でも熱のこもったお話が。

5月号02 (3)

♡長崎

長崎女性の会が県議を囲み懇談会

2月2日、日本会議長崎女性の会がごうまなおみ県議を囲んで新年懇談会を開催しました。

5月号02 (1)

♡熊本

熊本で自衛隊父兄会のおしゃべりカフェ開催

2月11日、熊本市の自衛隊父兄会女性部において「憲法おしゃべりカフェ」を開催。熊本大の髙原朗子教授が講演しました。

5月号0202020 (4)

 

地方から、誇りある国づくり運動~5月(皐月)~

平成29年04月20日

その他

〇東京 府中

府中支部で加瀬会長の講演会

2月26日、府中支部主催の講演会が開催。東京都本部の加瀬英明会長が「激変する国際情勢と我が国の対応」と題し講演しました。

5月号02 (8)

〇兵庫 西宮・芦屋支部

西宮・芦屋支部で女子学生らと唱歌の会

2月4日、西宮・芦屋支部主催の「唱歌をうたう会」が開催。泉庄右エ門氏、泉規子氏を講師に迎え女子学生らも参加しました。

5月号02 (7)

〇広島 呉支部

呉支部が元呉地方総監招き講演会

1月14日、呉支部主催の新春セミナーが開催。元海上自衛隊呉地方総監の伊藤俊幸氏が「現行憲法と日本の安全」と題し講演しました。

5月号02 (6)

〇山口 美祢支部

山口県美祢支部が設立

3月3日、山口県本部美祢支部が設立総会を開催。講師の宮崎義敬氏が「日本再生への道」と題し記念講演しました。

5月号02 (9)

〇佐賀 唐津支部

唐津支部が公開例会で歴史講演

1月10日、唐津支部主催の公開例会が開催。外科医の藤原雄氏が「ルーズベルトへの手紙」と題して講演しました。

5月号02 (5)

 

0新年度の方針を決議 ~地方議員連盟の活動より~

平成29年04月20日

その他

◇中央

憲法改正運動など新年度の方針を決議

3月5日、日本会議地方議員連盟総会が開かれ、平成29年度の運動方針を協議。各県の憲法改正推進本部の推進や市町村議会決議など憲法改正運動の方針が決議しました。
5月号01 (4)

◇九州

九州ブロック地方議員連盟が新年度総会を開催

2月4日、福岡市において日本会議九州ブロック地方議員連盟総会が開催。組織拡大と市町村議会決議など憲法改正運動の推進に向け方針が決議しました。
5月号01 (1)

◇鹿児島

鹿児島地方議員懇談会が新春時局セミナーを開催

1月31日、日本会議鹿児島地方議員懇談会主催の「新春時局問題セミナー」が開催。浜谷英博・三重中央大名誉教授が緊急事態条項で講演しました。

5月号01 (8)

 

皇室制度プロジェクト勉強会 ~国会議員懇談会の活動より~

平成29年04月20日

国会議員

「御譲位問題」で皇室PT勉強会

2月10日、皇室制度プロジェクト(衛藤晟一座長)は内閣官房内閣総務官室の平川薫・内閣審議官を招き第10回勉強会を開催しました。

5月号01 (3)

 

国会議員懇談会 総会 ー新年度活動方針を決議ー

平成29年04月20日

国会議員

◇中央

国会議員懇談会が新年度総会を開催

3月15日、日本会議国会議員懇談会の新年度の活動方針を決める総会を開催。憲法改正運動と御譲位への対策について決議しました。

5月号01 (9)

 

日本会議 国民運動より(転載)

http://www.nipponkaigi.org/activit