http://you.prideandhistory.jp/freemeiji
Facebookファンになってもっと情報を受け取るにはこちらhttp://FB.com/prideandhistory
西鋭夫について
--------------------
米国機密文書を世界で初めて開いた世界的権威
世界中の天才が集まり100人中3人しか合格しない超難関、超名門と言われるスタンフォード大学。その中でも格が違うのがフーヴァー研究所。元英国首相マーガレット・サッチャーは、「政治・経済・国際問題に関して世界で最も重要な研究組織はフーヴァー研究所であります」と評価をしている。
在籍する教授は133名(うち3名はノーベル経済学賞受賞者)。前政権時にはそのうち25名がホワイトハウスの要職につきアメリカを舵取りする。西教授はその世界の情報が一手に集まるフーヴァー研究所に30年以上にもわたり在籍している唯一の日本人である。長年の日米アジア研究を通じて、日米の政財界やシンクタンクに情報源を持ち、アメリカ政府の機密文書を世界で初めて開いた人物でGHQ占領政策の研究で世界的な権威である。フーヴァー研究所から出版された著書は「日米関係、占領史、日本近代史」を研究している人間で知らなかったらモグリだと言われるほど。
1941年大阪生まれ。関西学院大学文学部卒業後、ワシントン大学大学院に学ぶ。 同大学院で修士号と博士号取得(国際政治・教育学博士) J・ウォルター・トンプソン広告代理店に勤務後1977年よりスタンフォード大学フーヴァー研究所博士号取得研究員。それより現在まで、スタンフォード大学フーヴァー研究所教授。
西鋭夫の著書アーカイブはこちら
http://www.prideandhistory.jp
--------------------
西鋭夫のPride and Historyについて
--------------------
「誇りを育てるのは歴史」この信念の元、世界最高レベルのシンクタンク、フーヴァー研究所西鋭夫教授の研究成果を中心に、われわれ日本人が知らされてこなかった正しい歴史、美しいことも恥ずかしいことも含め、「本当の歴史」をより多くの人に知ってもらいたい。学んでもらいたい。そして、日本人としての「誇り」を取り戻してもらいたい。
さらに、西教授の研究を支援し、世界に対して日本の情報や考えを発信し、日本に不利な状況ができないように祖国を守っていくこと。これこそがこのPride and Historyの目的です。