3・11以来東北方面へずいぶん長い間行けていませんでしたが。
コロナが明けてやっと北への旅が叶いました。(*´ω`)
うつくしフォルムの新幹線 やまびこ
長い鼻は300キロの風圧に耐えるため。
今回はほんとに短時間の滞在であっと言う間だったのですが。大きな目的はpixiv上でお会いした憧れの絵師さん「バラねこさん」にお会いすること。
そして、会っていただけました!バラねこさんに。( *´艸`)
旅の目的80%はこれで果たされた。
残りは3・11の痛手をまだ秘めながらもけなげに頑張る東北のみなさまへ
買い物いっぱいすることによって心からのフレーをお送りすること。
りんごとラ・フランスいっぱい買ったよ!
バラねこさんがくださったS市銘菓「千日餅」
ジョジョリオンにも出てた「ゴマ摺りダンゴ」だ!ぷっちゅ~
M県名物ずんだ餅
前沢牛も頂きました サシがすごい柔らか~お口の中で消える~
美味しいものいっぱい、美しい風景いっぱいの東北、けれど、3・11のさなか、たくさんTVラジオで聞いた地名を道路標示で見るたび、胸がぎゅっと掴まれます。
仙台空港、白石市、亘理町、登米市・・・。県外のわたしでさえも今もあの空港に押し寄せる黒い水の光景が浮かぶたび涙が出るのだからここで頑張ってる方々はいかばかりかと察せられます。
それでも、大切なものを失くしてもなお懸命に生きる人たちの心は強く優しく美しかったです。
東北の天空はひとびとにとても近かった。