8月26日はアンドレの誕生日ですね。
もう、めっちゃ遅れましたが、お誕生日おめでとう、アンドレ!
なに座なんだ?って調べたら乙女座なんですね。
わたしの周辺に乙女座っていなかった。あ、学生時代ひとりだけいました、友だちが。
その友だち、なにかあると「あ、今の言い方、キツイわ~、傷ついたわ~。」って言うのがたびたびあって。
やっぱ、わたしゃ射手座でざっぱで乙女座の人は乙女らしく傷つきやすくデリケートなんだろうか、と落ち込みました。
星座の性格なんてそんなパターンがあるはずないんで。たまたまそういうタイプの人だったんでしょう、きっと。
「あ、ごめん!誕生日過ぎてたね!ごめんね~!おめでとう!」って言ったら彼女は「いつ言ってくれるのかと思っていたのよね。」ってじわっと言われました。
心の中でタジタジしながらシェーキーズかなんか驕ったかも?(;^ω^)
アンドレは誕生日忘れられてもあんまり気にしなそう。ってか、オスカルさまのことでいつも心がいっぱいで自分の誕生日とかの観念も無さそう。
今年の26日は土曜日でたぶん、花火大会のところも多かったはず。
「アンドレ、お誕生日おめでとう」
「え?あ、ああ、そうだったっけ。すっかり忘れてたよ。」
「そんなことだろうと思ってた。笑。花火のあと、食事に行こう。すてきなレストランを予約してるんだ。」
「えっ!ありがとう!!嬉しいよ!」
大玉のスターマインがドンドンと大きな音を立てて夜空に花開く。
「アンドレにとって、素敵な歳でありますように」
オスカルが空を見上げながらつぶやく。
そんなオスカルを見つめながらアンドレもつぶやく。
「何歳になってもずっとオスカルと一緒に花火を見られますように」