「身ぎれいな服装」 | Boss's Voice 〜Blog~

Boss's Voice 〜Blog~

国内外よりモノ作りに長けた、創造性、差別化のある商品をジャンルレスでセレクトしております。

福井県内でGEEK / GEEK CLASSIC / CLARK MENS/WOMENS の2店舗4業態を展開しています。

お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さいませ。




むかし僕の知人に、

「女と別れたくなったら、ニンニク等を食べて臭くし、屁をしまくって、割り勘にすれば簡単だよ」

と、言う者がいました。


また、女性の知人達に、”男性の嫌いな三大要素”を聞いたところ、

「臭い」「汚い」「せこい」だと言い放つ人達がいましたニコニコ


男女共に、

「臭い」「汚い」は、付き合う、結婚するなど、

パートナーとしては相応しくない、当てはまらない人ということに共通しています。


そして、臭いとか汚いという感覚は、身だしなみとの関係も強いところになります。

例えば、

「洋服をだらしなく着ている、ある物を適当に着ている、安そうな物を着ている」

これだけで、

清潔感があるように見えず、きちんとしているように見えない。

さらには、男として見えない、になります。


また仕事など体面的にも問題がでます。

自己管理ができていない、自分を大切に考えていない、周りに気ずかいができていない。

などという負のイメージを気ずかない内に作ってしまっていると思います。


服装は「名は体を表す」とともに「服は体を表す」

なんてことも言えるのではないかと思います。



これからのシーズンは暑くなり、

T-シャツにショーツ、サンダルといった服装の方もおられると思います。

この楽なスタイルも先の事柄を排除できれば問題ないところになります。

じゃ、どうすればいいのか?

それはまず、自分に合ったサイズとカラーを選ぶことです。

そして少しでも品質の良い物を選ぶことです。

これだけで印象は随分と変わります!

お持ちの服に一つ一つ足していって下さい!


これからの暑くなるシーズンは、薄着になり、汗をかき、体臭も気になります。

だからこそ、身に着ける物により気をつかわなければなりません!

出来るだけ「清涼感」「清潔感」「クリーン感」を大切にして、

少しでも身ぎれいに洋服を着る意識を持ちましょう。

そうすることで、楽しくHappyな日々を送っていただけるのではないかと思います!










ちょっとだけ、かっこいい男で頑張りましょうピース!





Horiiわーい