”Nigel Cabourn”から”冬の足” | Boss's Voice 〜Blog~

Boss's Voice 〜Blog~

国内外よりモノ作りに長けた、創造性、差別化のある商品をジャンルレスでセレクトしております。

福井県内でGEEK / GEEK CLASSIC / CLARK MENS/WOMENS の2店舗4業態を展開しています。

お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さいませ。



本格的な冬の様相となりました、我が福井県です。



夕方から雨足が強くなり、どんどん寒くなってきたなーと思っていたら、



とうとう来ました雪雪雪



道路はまっ白です。積もらなければいいのですが、、、棒人間・寒い






今日は金曜日!お出かけになる方も多いのではないでしょうか。



また忘年会や仲間の集まりなど飲む機会が多いシーズンになりました。



何を着ていこうか!服はもちろん考えるところですが、



これだけ雨、雪となると何を履いていこうと? 特に悩むところは足元ではないでしょうか!




雨やみぞれが降るし、雪で滑るのも心配だし、



飲み過ぎて滑って、頭打つのも危険だし!



革靴でもいいんだけど、傷むの嫌だしなぁ。


かといって、長靴では行けないし嫌





いろいろ悩み、考えてしまいますよね。





本日は、そんなお悩みの時、お持ちいただくと間違いなしの、



おススメの1足をご紹介させていただきます。










Nigel Cabourn

「ナイジェルケボーン」  


DR.MUNSON BOOTS   \49,875-


「詳細チェックへ↑」



レッドウイング史上初となるダブルネームのブーツです!

昨年秋に発売され、話題を呼んだコラボレーション「NIGEL CABOURN × RED WING」による


「MUNSON BOOT」。



過酷な用途を想定され、丁寧に、高いクオリティで作られたそのブーツは、


アーミーグリーンの「ハリスツイード」のライニングがほどこされ、
ミッドソールには、アウトソール用に造られた「フルベジタブルタンドレザー」を使用。


アッパーレザーには、ナイジェル氏が所有する英国軍のビンテージブーツにもっとも近い、
オイルをふくんだ「ラフアウトレザー」を使用しています。

兵士たちの足を守るとともに、戦場で求められる機能性を最優先に設計を考えぬかれたラストの魅力と実用性が合いまった「ヘビーデューティー」ブーツです。




簡単に説明を記載しましたが、これだけでも雨や雪に強い!!!!!!お分かりいただけたと思います。



僕の感想としてはクッション性が半端なくいい!と付け加えておきたいと思います。



そして滑らず、頭を打つ心配もなしのソールニコニコ!!!



これからのシーズンまさに威力絶大の逸品!しかも無敵です!



そして忘れちゃいけないのが、ライナー素材!



何とハリスツイードが使われていますので、保温性も確保であたたかい!!!



もうこうなったらダブルネームじゃなく、トリプルネーム状態となっているおススメ品ですイェイ!




「Nigel Cabourn × RED WING  × HARRIS TWEED」




今回は昨年の大きな反響を受けて、数量限定での追加生産が行われ、待望の再リリースとなりました。



現在庫を持って`廃番`になる事が決定しており、



「今回が最後」!!!の入荷となります!



今後手に入れることができない一生モノ!



皆さんのコレクションに入れていただいても間違いなく損はありません。



ぜひお早めにチェックして下さい!



そして、明日からの3連休、皆さんにお会いできること楽しみにお待ちしております。









今も外は横からの風と雨で大変な荒れようです棒人間・寒い雪



皆さんくれぐれもお気をつけてお出かけ下さい!







素敵な週末をキラキラ






Horiiわーい