表裏 | GEEK OFFICIAL BLOG 「社会の窓があいてるぜ」Powered by Ameba

表裏

自分は日本にカジノがあってもなくてもどっちでも構わないと

どっちつかずな考えですけど、合法化されたら1度は行ってみたい。

日本でカジノが必要か?というニュースを見て

反対派の意見の1つが、

カジノはお客さんの「負け」で収益が成り立っているから反対。

というのを聞いて、確かにそう思うけど、

「負け」という言葉を「欲」に置き換えると、

大抵の商売は根本的に似ている様な気がすると思った。

メシも服飾もタバコも。

いい学校に入りたいから塾に行く。


大抵の人は欲があるからカジノに行くワケで、

ショッピングだって穿けるジーンズがまだあるのに

欲に負けて買わなくて良いものを買って後悔する。

買った物はまだ手元に「物が」残るから

少しは気が紛れるかもしれないけど、

ギャンブルは負けたら手元に何も残らないから悔しい。

だからギャンブルは「悪」の部分が他の業種よりも

目立ってしまっている様な気がする。

それにメシ、服、知識は必要最低限ないと生きて行けないけど、

ギャンブルはなくても特に人が死ぬ事もない。


日本にカジノが合法化されるのかどうかわからないけど、

賛成派と反対派の意見の言い合いがとても面白いので、

可決、否決どちらになったとしても誰もが納得できる

良いパンチラインが出て来る事をひっそり期待しています。