美味しい話に潜む罠
このご時世いったい何が儲かるの?
なんて話を聞いてくる人が最近多い。
こうも景気が悪いと隣の芝生が気になって仕方ないんだろう。
1つだけオススメできないモノをアドバイス。
景気が良い時も悪い時も
みんなが貯蓄している動かない金をいかに引っ張りだして
儲けようと企む輩がいる。
景気が良い時は良いなりの説明で
景気が悪い時には悪い時用のうたい文句を片手に
彼奴らはやってくる。
世にある美味しそうな話に見える商品の1つ
投資信託こと投信についての注意。
「投信とは多数の投資家により販売会社を通じて
出資、拠出されてプールされた資金を、資産運用の専門家が、
株式や債券、金融派生商品などの金融資産、
あるいは不動産などに投資するよう指図し、
運用成果を投資家に分配する金融商品。」
「」内はwikiから引用。
リスクヘッジ、投資のプロによる運用など
営業マンはリスク説明した上で美味しい話をもちかけてくるが、
今まで知人で投信に手を出した8割の人は投信にて
元本元割れの大損こいてるから要注意。
1000万が300万になっちゃった。なんて人も。。
図としては頭の良い経済学者なんかが
客が利回り率と低リスクさに魅力を感じてくれる商品を企画し、
営業マンは手数料とノルマ欲しさに
上司から売ってこいと命令されて売ってるようなもの。
買い手が儲かろうが損出そうが知ったこっちゃないのが本音。
契約さえしてくれれば営業マンは社内で評価される。
結局何も知識がなく投信に手を出してしまった人は
普通に預金してたほうが良かった。と嘆く。
投信全部が損をする商品ではないと思うけど、
美味しい話には乗るなという言葉について正にその通りだと思う。
美味しい話を提供してくる奴は何か裏があると思った方が良い。
自分だったら美味しい話は絶対他人に話さない。
そもそも投資のプロだろうが何だろうがワケわからん他所に
自分の金を預けて運用しようなんて考えが甘い考えな気がする。
金の匂いは自分で嗅ぎ付けてナンボだと思う。
ところでGEEKから2年以上前に借金をしたのに
いくら催促しても未だ返金に応じない某ラッパーが、
チャリティー企画をして
パッと見イイ奴に思われているという情報を知り、
非常に羨ましい!!
いや、
我々GEEKは非常にガッカリしている。
一体何を企んでるのかはわからんが、
まずは自分の身の回りの事をしっかり清算したうえで
チャリティーとか人の為になる事をやって欲しいと思う。
なんて話を聞いてくる人が最近多い。
こうも景気が悪いと隣の芝生が気になって仕方ないんだろう。
1つだけオススメできないモノをアドバイス。
景気が良い時も悪い時も
みんなが貯蓄している動かない金をいかに引っ張りだして
儲けようと企む輩がいる。
景気が良い時は良いなりの説明で
景気が悪い時には悪い時用のうたい文句を片手に
彼奴らはやってくる。
世にある美味しそうな話に見える商品の1つ
投資信託こと投信についての注意。
「投信とは多数の投資家により販売会社を通じて
出資、拠出されてプールされた資金を、資産運用の専門家が、
株式や債券、金融派生商品などの金融資産、
あるいは不動産などに投資するよう指図し、
運用成果を投資家に分配する金融商品。」
「」内はwikiから引用。
リスクヘッジ、投資のプロによる運用など
営業マンはリスク説明した上で美味しい話をもちかけてくるが、
今まで知人で投信に手を出した8割の人は投信にて
元本元割れの大損こいてるから要注意。
1000万が300万になっちゃった。なんて人も。。
図としては頭の良い経済学者なんかが
客が利回り率と低リスクさに魅力を感じてくれる商品を企画し、
営業マンは手数料とノルマ欲しさに
上司から売ってこいと命令されて売ってるようなもの。
買い手が儲かろうが損出そうが知ったこっちゃないのが本音。
契約さえしてくれれば営業マンは社内で評価される。
結局何も知識がなく投信に手を出してしまった人は
普通に預金してたほうが良かった。と嘆く。
投信全部が損をする商品ではないと思うけど、
美味しい話には乗るなという言葉について正にその通りだと思う。
美味しい話を提供してくる奴は何か裏があると思った方が良い。
自分だったら美味しい話は絶対他人に話さない。
そもそも投資のプロだろうが何だろうがワケわからん他所に
自分の金を預けて運用しようなんて考えが甘い考えな気がする。
金の匂いは自分で嗅ぎ付けてナンボだと思う。
ところでGEEKから2年以上前に借金をしたのに
いくら催促しても未だ返金に応じない某ラッパーが、
チャリティー企画をして
パッと見イイ奴に思われているという情報を知り、
非常に羨ましい!!
いや、
我々GEEKは非常にガッカリしている。
一体何を企んでるのかはわからんが、
まずは自分の身の回りの事をしっかり清算したうえで
チャリティーとか人の為になる事をやって欲しいと思う。