祝!!Hiro-a-key「Hiroglyphics -Pre Limited Edition」 | GEEK OFFICIAL BLOG 「社会の窓があいてるぜ」Powered by Ameba

祝!!Hiro-a-key「Hiroglyphics -Pre Limited Edition」

$GEEK OFFICIAL BLOG 「社会の窓があいてるぜ」Powered by Ameba

2009年11月11日に

Hiro-a-keyことヒロ君が

Village Music/Persona Recordsから

ミニアルバムが発売!!!

おめでとうござまっす!!

タイトルは

「Hiroglyphics -Pre Limited Edition」


全国の主なCDショップやオンラインストアで購入出来るはずとのことです。
(itunesで購入は今しばらくお待ち下さい)


[収録曲]
1 Caramel produced by 45 a.k.a.SWING-O
2 At Your Call
3 This Thing Called Love feat.Hanah
4 叶
5 How many ways interlude
6 ONE DAY feat.fat jon produced by fat jon

ちなみに1000円!!!

11月20日
@渋谷HMV二階イベントスペース
19:30~
インストアライヴ!!!


気になる方は足を運んでみてみて下さいな♪

$GEEK OFFICIAL BLOG 「社会の窓があいてるぜ」Powered by Ameba

ヒップホップ、ジャズ、ソウルの多様なエレメントを表現!!

 「進化するジャズ」をキーワードに、ACIDJAZZムーブメント~HIP HOPカルチャーを経た新世代感覚の魅力的なアーティストを提案するレーベル「Persona」の第一弾アーティストとしてデビューするHiro-a-key(ヒロアキ)。国内外のアーティストと作品やライヴでコラボレーションし(Ayuse Kozueの1stアルバムに参加。また、ヒューマンビートボックス奏者で世界的にも有名なAfraやJAZZ大使のHarvey Thompsonなどと共演)、コーラスワークやライヴサポート活動を同時進行させながら、個人名義としては初となる作品『HIROGLYPHICS~Pre Limited Edition~』を11/11にリリースする、新進気鋭のアーティストである。
 ヒップホップ、ジャズ、ソウルのエレメントを現在の空気感と傾向で進化させた今作は、来年1月に発売が決定している13曲入りのフル・アルバム『HIROGLYPHICS~Complete Edition~』の、いわゆる序章となる6曲を収録。彼の音楽的キャリアが色づく瞬間は、ダンサブルというよりもじっくりリスニングするタイプのナンバーで、英語と日本語、両パターンの歌詞をやさしく、しなやかで凛とした歌声でつつみ込んでいく。ムードは充分。Hiro-a-keyのサウンドマジックが、この空間だけはゆっくりとおだやかに時を刻んでいく。個性的なトラックメーカーとの共同作業も、彼の空気感への理解が敬愛を感じ、一定のテンションで世界観を作り上げている。渋谷から世界へと発信するサウンド・クリエイター集団・origami PRODUCTIONSに所属する45 a.k.a SWING-Oとの“Calamel”、“明日また、笑えるように”が異例の大ヒットを記録しているソウル・シンガーHanahとのデュエット・ナンバー“This thing called love”、さらにはFive Deezのほぼ全てのトラックを手がけ、日本やアメリカなど各界からオファーを受けるトラックメーカー・fat jonをフィーチャリングした“One Day”など、参加アーティストの豪華さも非常に重要なエレメントを持っている(“One Day”は、fat jonのアルバムにも収録され、世界発売される予定とのこと。スゴい!)。このすばらしき序章から、もうすぐ手元に届くであろうフル・アルバムはどんな架け橋を作り上げているのか。期待は高まるばかりだ。『HIROGLYPHICS~Complete Edition~』が完成次第、Hiro-a-key自身にインタビューをする予定となっている。序章から本作。彼の音楽への想いをたっぷり訊いてこようと思う。まずは、この『HIROGLYPHICS~Pre Limited Edition~』をチェックして、その時を待とう。秋の夜長、そんな良質なナンバーで上質な時間を味わおう。
Text: Miho Matsuki