GEEK/GEEK CLASSIC BLOG -15ページ目

GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

2004年福井県越前市にOPEN。
モノ作りに優れた価値ある商品を厳選し独自の視点からセレクト。
モードからカジュアルまでジャンルを問わずスタイリングさせていただいております。

またお近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

本日の我が越前市は大荒れの天気となりました。

 

 

昼頃から強風と雨のダブルパンチ雨雨雨

気温も18℃と肌寒さを感じる一日でした。

 

 

夜もこのまま風の強い天候になるようです。

 

お出かけの際はくれぐれもお気をつけ下さいお月様

 

 

 

さて、本日は、

今シーズンおススメの商品をご紹介させていただきます。

 

 

 

BLURHMS

【ブラームス】

 

 

 

取扱いを始めてもう12年になるでしょうか。

 

上質な原料から生地を作りこむという

拘りの強いブランドで

兎に角、快適な着心地、耐久性、丁寧な縫製は抜かりなし。

 

おススメできるブランドです。

 

 

そして、今シーズは、

より拘りの詰まったアイテムが入荷しました。

 

 

 

 

 

 

【 Wool Beaver Double -Breasted Coat 】

 

ITEM PAGE

 

blurhmsのブランドコンセプトにもなっている、
 着心地、丁寧さ、ほどよいリラックス感と使いやすさを兼ね備えたロングコート。

 

 

 

 

 

素材は、オリジナル千鳥柄をウールビーバーで織り

ほどよい厚みと適度なハリを持たせた生地を採用しています。

 

BLACK×BROWNの細かい千鳥格子のため、

遠目で見ると、無地のように見えます。
 

素材の自然な微光沢感と

上品な毛羽立ち感が特徴の上質な生地で

兎に角着心地が良く、シルエットが綺麗です。

 

カジュアルからビジネスシーンまで

幅広くお楽しみいただけます。

 


 

 

 

 

上質な裏地。

あると嬉しい便利な内ポケット。

 

テーラー職人による丁寧な仕事がされています。

 

人生の末永い相棒にして下さい。

 

 

 

 

 

【 Wool Beaver Mackinaw Coat 】

 

ITEM PAGE

 

 

こちらは、BLACK×BROWNの千鳥格子を採用した

マッキーノコート。

 

迫力のあるデザインが目を惹くアイテムです。

 

 

 

 

 

 

立体的なバックシルエットも美しく

存在感があります。

 

 

 

 

 

こちらはBLACKNAVYの上質なウールビーバー生地を使用。

 

千鳥格子と同様に

素材の自然な微光沢感、上品な毛羽立ち感が特徴で

極上の着心地をお約束します。

 

 

 

 

 

 

風合いの良さが最高の生地で

ほどよい厚みと適度なハリを持たせ

保温性にも優れています。

 

暑がりの方は、

ハイゲージニットやカットソーで問題なしかもですウインク

 

 

 

 

 

大人のレザー使い。

 

ポイントにもなり

高級感と雰囲気をプラスしてくれます。

 

 

 

 

 

そして、個人的にも

かなりおススメのハイゲージニット。

 

【 Wool Cashmere Silk Knit Turtle Neck 】

 

ITEM PAGE

 

 

ウールとシルク・カシミアをブレンドした混紡糸を使用。
 ハイゲージで高密度に編み、シルク独特な微光沢が上品で、

風合い、着心地ともに素晴らしいアイテムです。

 

 

 

 

 

 

やや低めに設定されています。

 

ネック、袖、裾には、

ストレッチ性のあるポリウレタンが入り

締め付けがなくリラックスした着用感。

 

伸ばしても、ワンロールしても丁度いい塩梅です。

 

 

 

 

脇下から裾までサイドにマチが施され

立体的なシルエットと

ストレスのない心地よい着心地が確保できます。

 

 

 

 

【 Wool Cashmere Silk Knit Crew Neck 】

 

ITEM PAGE

 

 

 

 

着用を重ねるとダレてきてしまうことが弱点とされるセーターを
 キックバック性のある編み方で製作することで

ダレにくい仕様にしています。

 

 

 

 

ウール、カシミヤ、シルクの特性上、

保温性があり、蒸れにくく
 防臭防菌効果といった様々な機能性を持ちあわせている

ハイブリッドなハイゲージニット。

 

いい仕上がりですウインク

 

 

 

明日の週末。

ぜひお試し下さい。

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

GEEK/GEEKCLASSIC

Horii

 

福井県越前市村国3-4-1

tel : 0778-22-9180

e-mail : geek@dug-corporation.co.jp

 

open : 11:00-20:00

HP:http://www.dug-corporation.co.jp/geek/top.html

Instagram:https://www.instagram.com/geek_geekclassic_fukui_japan

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんばんは。

 

朝晩は冷え込んできましたが

お昼はまだ気温が高く

洋服選びが難しいところですね。

 

でも、もう10月。

これから月末にかけてどんどん寒くなってくるようです。

 

今シーズンの入荷がほぼ終わり

店頭は選り取り見取り、選び放題ですウインク

 

必ずお好みの商品を見つけていただけると思います。

 

お洒落の秋冬へ。

そろそろご準備下さい。

 

 

 

本日は、

取扱いスタートから12年。

 

いまや日本のTOPブランドになった

こちらのブランドをご紹介させていただきます。

 

 

 

COMOLI
【コモリ】

 

 

 

本日10/18(金)より

販売スタートのNEWアイテムを含めご紹介致します。

 

ぜひ店頭へお越しいただき、お試し下さい。

 

 

 

 

 

 

モールスキン ジップショートジャケット

 

 

 

コーデュロイ ワークパンツ

 

 

 

 

 

 

 

コーデュロイ コモリシャツ

 

 

 

 

モールスキン ニータックパンツ

 

 

 

 

 

 

 

 

ウール モックネックニット

 

 

 

 

ウール ニットパンツ

 

 

 

 

 

 

 

 

コーデュロイ パイプドステムパンツ

 

 

 

 

 

 

 

縮絨ウールジップショートジャケット

 

 

 

 

 

 

 

デニム/レザー ワークジャケット

 

 

 

 

コットン裏毛 パンツ

 

 

 

 

 

 

ヘンプダック ショルダーバッグ

 

 

 

 

 

明日からの週末ぜひお立ち寄り下さい。

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

GEEK/GEEKCLASSIC

Horii

 

福井県越前市村国3-4-1

tel : 0778-22-9180

e-mail : geek@dug-corporation.co.jp

 

open : 11:00-20:00

HP:http://www.dug-corporation.co.jp/geek/top.html

Instagram:https://www.instagram.com/geek_geekclassic_fukui_japan

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

今年も早いものでもう10月ですね。

 

朝晩は寒さを感じるようになり

ようやく秋らしい気候になってきました。

 

今だからこそ、

秋のお洒落を存分にお楽しみ下さい。

 

 

本日は、久しぶりの取り扱いとなる

アメリカブランドをご紹介させていただきます。

 

 

 

米ニューヨークの老舗ミリタリー・ワークウェアブランド

 

【 SPIEWAK (スピワック)】

 

 

1904年にニューヨークで誕生した〈SPIEWAK〉は

創業以来、耐久性と機能性を兼ね備えたユニフォームを

米国軍や公共機関、輸送サービス向けに生産し続いているブランドです。

創業初期には、港湾労働者向けの衣料を提供していたことで知られている。

 

第一次世界大戦を迎えると、米国軍向けのユニフォーム生産を担い

1919年には“Golden Fleece”ブランドとしてライフスタイルアイテムを展開。

 

第二次世界大戦後も、

軍だけでなく警察や公共機関向けにユニフォームを供給し

その品質と信頼性は業界内外で高い評価を獲得。

 

1990年代に入ると

〈SPIEWAK〉の名は産業用ユニフォームの代名詞としてだけでなく

サブカルチャーのムーブメントの中でのライフスタイルシーンにも

広く受け入れられることに。

 

現在も創業者の家族がその伝統と誇りを胸に

産業用ユニフォームのビジネスを継続。

 

そして2024年

 

NEXUSVII.今野氏をディレクターに迎え

ファッショナブルなラインとしてリブランディング。

取扱店は同氏が認めたごく少数の店舗のみの展開です。

パターンデザインには、Scyeのパタンナーである宮原氏に加え、
stabilizer gnz主宰の矢實氏を迎え確固たるクオリティを追求しています。

 

 

 

 

 

【 G8 TITAN 】

 

Mark Gonzales(マーク・ゴンザレス)が長年愛用するG8。

 

ITEMページ >

 

 

 

 

 

生地には

独特の光沢感と、高強度・耐久性・防水性を兼ね備えた

タイタンクロスを採用。

 

 

 

 

スタンドになったチンストのリブ襟。

 

 

 

 

特徴的なビッグフラップポケット。

収納力があり、物が落ちない構造。

 

 

 

 

背中には大きめのアクションプリーツが付き

身体の動きやすさ、運動性能を確保し

ストレスのない快適な着心地を楽しめます。

 

 

 

 

首元と袖のリブはウール100%。

嬉しい仕様です。

 

 

 

 

保温性が高く、防寒性に優れた作り。

 

 

 

 

【 L-2 TITAN 】

 

ITEMページ >

 

 

 

 

スッキリとしたシルエットのショート丈モデル。

スタイリングに合わせやすいアイテムです。

 

 

 

生地には

独特の光沢感と、高強度・耐久性・防水性を兼ね備えた

タイタンクロスを採用。

 

 

 

 

 

フラップ付きポケット。

 

 

 

袖口や裾は襟と同じウールリブ仕様。

袖口のみ2段リブになっているので

風の侵入を防ぎ防寒性を高めています。

 

 

 

 

今シーズンはsacaiもコラボしているSPIEWAK。

 

 

柔軟性・機能性・防寒性・耐久性

素材のクオリティに

優れた1着をぜひお試し下さい。

 

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

GEEK/GEEKCLASSIC

Horii

 

福井県越前市村国3-4-1

tel : 0778-22-9180

e-mail : geek@dug-corporation.co.jp

 

open : 11:00-20:00

HP:http://www.dug-corporation.co.jp/geek/top.html

Instagram:https://www.instagram.com/geek_geekclassic_fukui_japan