TALKING ABOUT THE ABSTRACTION 2025SS | GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

2004年福井県越前市にOPEN。
モノ作りに優れた価値ある商品を厳選し独自の視点からセレクト。
モードからカジュアルまでジャンルを問わずスタイリングさせていただいております。

またお近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

 

 

ファツションを

楽しんでおられる皆さん

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

昨晩はショッキングな映像を見ました。

 

アメリカの首都ワシントンで

アメリカン航空の旅客機と米軍のヘリコプターが

空中衝突した事故。

 

ほんと衝撃でした。

 

事故当時

空港の管制塔では本来2人でやるべき業務を

1人が担当する「通常ではない」体制が

とられていたと報じられていますね。

 

昨年、羽田空港でも起こりましたが、、、

 

また、勘違いや誤解から起きた

事故だったんでしょうか?

 

ほんとあってはならない事故ですショボーン

 

お亡くなりになられた方へ

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

衝撃的な事故の話となってしまいましたが、、

 

 

 

本日は

弊店に新しく仲間入りした

 

HOTなNEWブランドを

ご紹介させていただきます。

 

 

 

TALKING ABOUT THE ABSTRACTION
【トーキングアバウト ジ アブストラクション】

 

 

【 ITEMページ 】

 

 

 

ん???

なんか聞いたことあるなぁ、、、

と思われる

40代、50代はおられると思いますグラサン

 

 

そうなんです。

復活です。

再始動したんです。

 

市原氏は僕と同世代なんですグラサン

 

 

「トーキング アバウト ジ アブストラクション」は

デザイナーの市原氏が2001年に大阪でスタート。

 

世界中のヴィンテージウェアや民族衣装

アンティークなどから着想を得たウェアのほか

ブランドの代名詞ともいえる

精巧な転写プリントのアイテムなどを展開し

広く支持を集めていました。

 

 

 

再始動にあたり

オールドルーキーのような

フレッシュな気持ちで頑張っていきたいと

語っていましたウインク

 

 

 

 

 

 

ブランドの代名詞ともいえる

精巧な転写プリントのアイテム。

 

軽くて伸縮が良くノンストレス。

着心地優秀です。

 

 

 

 

 

ヴィンテージの名作は

現在手が出ないほど価値が高騰しているが、

転写アイテムなら気軽に手に取れる。

 

 

 

 

 

どこか懐かしい匂いのするアイテム。

そして

個性を大切にしている服たち。

 

大人は大人っぽく。

若者はフレッシュに。

 

自由な発想で

FASHIONを楽しみましょ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春夏の商品が続々入荷しております。

良い服を探しにお立ち寄り下さい。

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

GEEK/GEEKCLASSIC

Horii

 

福井県越前市村国3-4-1

tel : 0778-22-9180

e-mail : geek@dug-corporation.co.jp

 

open : 11:00-20:00

HP:http://www.dug-corporation.co.jp/geek/top.html

Instagram:https://www.instagram.com/geek_geekclassic_fukui_japan