CHEANEYの中でも名品番のラスト6184。
これは、日本展開のラストの中で2番目で
歴史のあるラスト。
“6184 COLLECTION”
1974年に開発された「6184」ラストを使用した「6184 COLLECTION」
ジョセフ チーニーが
アメリカ市場向けに生産していたライン
「Royal Tweed」に採用されていたラストになります。
特徴は、古き良き英国シューズを彷彿させる
自然な丸みを帯びたバランスの良いセミスクエアトゥ。
このオーセンティックなトゥシェイプが
いつの時代でも様々なスタイルとのマッチングが良い理由です。
古い伝統と最先端、またはそのミックスカルチャーという流れがある昨今。
様々なリバイバルカルチャーが起こっている現代では、
普遍的でいて、
変わらないバランスこそが
それを正に体現しているのがこの「6184」ラストです。
「6184 COLLECTION」は他のコレクションと同様、
ワインハイマーのボックスカーフを採用。
【ワインハイマーとは。】
ドイツ・フロイデンベルグの流れを受け継ぐ、
150年の伝統を持つ「カールフロイデンベルグ社」の技術を継承する形で
2003年に創立されたタンナーです。
最高品質のレザーは最高品質の素材でしか作ることができないという信念の元、
アルプスの山々で丁寧に育てられた仔牛の皮を原材料として仕入れ、
伝統的な鞣し技術により高品質なカーフレザーを生み出しています。
ウィズに関しては他のコレクションより1サイズ細い「Eウィズ」を採用。
これは現代の人の足型を考慮し採用した部分であり、
ジャストサイズで履くことで、
デザインとしては
アウトソールとヒールソックをBLACKに統一し、
ロゴをゴールドにすることでより
エレガントな印象を受けるように仕上げています。
CHEANEYの普遍的名品番でもある
古き良き英国的なシルエットが特徴の
LAST 6184
×
黒のボックスカーフの仕上げにおいて、
その深みのある色で名を馳せていた
「カールフロイデンベルグ社」の技術を受け継いだ
ワインハイマーのボックスカーフ
その仕様の3品番
(\59,000 + tax)
(\59,000 + tax)
(\59,000 + tax)
サイズはしっかりと揃えております。
気になる方は、ぜひお試しにいらしてください。
KOJI