毎日履く革靴。
100年以上も男性の足下を支え続けてきたアイテムです。
その革靴の中でも秋冬の足下を華やかに飾るのがブーツ。
カジュアルからシックなスタイリングまで幅広く使えるアイテムです。
スキニーパンツをインするのも良いですし、
裾幅が太めのミリタリーパンツを合わせるのも良いですね。
そして革靴やブーツのの善し悪しを決めるのは
コストパフォーマンス等お金の面も有るとは思いますが
やはり、いかに屈強で長くはけるかではないでしょうか。
そこで、まず必要になってくるのがソールの張り替えができるどうか。
一概に靴と行っても様々な種類が有りますが
やはり革靴の代名詞と言える製法はグッドイヤーウェルト製法です。
ソールの張り替えができるので革へのダメージが無い限り半永久的にお使い頂けます。
そう考えていただくと初期投資としてはお安くないかもしれませんが
スニーカー等のソールの張り替えができないアイテムをいくつも買うより良いかもしれません。
しかも、革靴の良い所は履けば履く程かっこ良くなっていくことです。
20年履けば2自分の足の形に馴染んでもいますし、
0年分のエイジングが効いている訳ですから相当かっこ良くなっているのではないでしょうか。
今回ご紹介するアイテムも屈強かつ長く履いて頂ける商品です。















MOTOの牛革を使用した プレーントゥのレースアップシューズ。
この手のブーツと言えば少し男臭い野暮ったい印象を受けるのですが
これにはそういった印象がありません。
スッキリとしたフォルムがスマートな印象をあたえてくれます。
もちろんクオリティーは落とさずにです。
MOTOならではの光沢感のある手染め仕上げはもちろん、
グッドイヤーウェルト製法を採用しているので長く愛用できます。
文句無しの一足です。
ちなみに BURGUNDY は新色となります。
目をつけられている方も多いのではないでしょうか。
何率お早めにお願い致します。
MOTO / 2210 / プレーントゥレースアップブーツ / 60,000 + ta
【GEEK Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002421959005
敬一郎