
HenderScheme【エンダースキーマ】
身体的、生物学的性差を示すセックスに対して、
ジェンダーとは、社会的、文化的な性差を意味する。
Hender Scheme(エンダースキーマ)では セックスによる性差を尊重しながらも、
身なりにおいてジェンダーを介することなく、
人間の経験や環境によって構造化された ジェンダースキーマを超越した概念を提唱する。
Hender Scheme(エンダースキーマ)というブランド名は、
心理学用言Gender Schema(ジェンダースキーマ)からの造語。
Gender頭文字のGを、アルファベット順で一つ超えたHにすることによって、
コンセプトにある「ジェンダーを超える」を表現しております。
社会的性差(gender)の分野に属する 「デザイン」において“男女の性差にとらわれずgenderを超えて 自由にデザインすること”をコンセプトに、 モードとクラフトのバランスを重視し、 バランスのとれた“モノ”をデザインしております。
本日のご紹介は今期からスタート致しますHenderSchemeよりwalletのご紹介です。








Hender Scheme/de-c-wlt/wallet/15,000 + tax
Hender Scheme定番となるwalletを
今シーズンはロウをたっぷり含ませた牛革で作成しております。
中は札入れ、小銭入れ、カード入れが付きます。
カード部分に切り込みが入り、使用される際すぐに出し入れ出来るようなしまい方も可能です。
コンパクトなので、かさばらずポケットに入れやすい仕様になっております。
この革の特徴は、擦れると熱で染込んだロウがとけて浮き上がり”艶”が出るところです。
白く曇った部分がロウの染込んだ所になり、使い込めば使い込むほどに味わい深くなってきます。
製造過程で革がこすれて傷のように見えることがありますが、
傷ではなくて上記のようにロウが溶け上がった跡ですので、
エイジングとともに跡も目立たなくなります。
本命のお財布としてもちろんですが、
ジャケットの内ポケットにすっぽり入るサイズ感の為、
結婚式の2次会やパーティ等のとき用に”第2のお財布”としても活躍してくれます。
お財布も使いわけていただくとより便利にご使用頂けるかと思います。
気になられた方は是非♪
敬一郎