”繊研新聞”  ”m's braque costume” | GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

2004年福井県越前市にOPEN。
モノ作りに優れた価値ある商品を厳選し独自の視点からセレクト。
モードからカジュアルまでジャンルを問わずスタイリングさせていただいております。

またお近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄り下さい。

建設業、飲食業、医療関係、金融関係
色々な職種いろいろな種類の業界新聞がありますが、
アパレル業界の新聞と言えば
”繊研新聞”。

メーカーの方々はもちろん、全国のデザイナーやバイヤーの方々も愛読する繊研新聞。
そんな繊研新聞に我がダグコーポレーションが取材を受けましたのでご報告を。










会社の成り行きから近年の”目的、目標”洋服に対する”拘り”までを語らせていただいております。
店頭にご用意ございますのでよければご覧になってください。


さて本日のご紹介です。

皆様お待ちかねの”あの”ブランドののご紹介です。



m's braque【エムズ ブラック】

「モードとクラシックの間のリアルクロージング」をコンセプトに掲げるm's braque。

ヨーロッパ各地を回り、ヴィンテージやデッドストックなど現代では再現できない貴重なもの、意匠的な素材や付属を独自のパターンメイキングで表現。
艶や色気を大切に、テーラリングをベースにしながら、独特の「抜き」が内在する。その圧倒的な背中の美しさ、こだわった「物造り」を追及し、独自のスタイルを提案しています。

そんなm's braqueから大人の色気漂うセットアップのご紹介です。
















m's braque costume 〝 エムズブラック コスチューム〟

13AWより展開を始めた新レーベル。
ビジネススーツに特化したエムズブラックコスチューム。

「m’s braque(エムズ ブラック)」のテーラリングをベースに、構築的な曲線美が最大の特徴となっている。背中にダーツを入れ、スリットなしのノーベントはウェストからヒップを優雅に演出。もちろん、上質な梳毛系を用いたウール100%のオリジナル素材を使用するなど、マテリアルそのものへのこだわりも並々ならぬものとなってます。

英国調のトラディショナルな雰囲気をベースにフランスの色気が合わさったようなアイテム。
今期の目玉とも言える商品じゃ無いでしょうか。

気になられた方は是非♪

敬一郎