はい、ポセイドンだよー!生配信コントから数日経ちまして遅くなりましたが、ご視聴頂いた方は誠にありがとうございます!まだと言う人は是非是非見てやってください!7日まで見れます!
ポセイドン橋本♤Geek_Factory@poseidon_hsmt
3月30日に生配信致しました「時をかける私と私。」4月7日まで公開しております。https://t.co/ldP9ncAn7s生で見たよという方は是非もう一度!まだだよと言う方は面白いので是非是非ご覧下さいませ!Geek_Factoryらしい作品だなぁと思います!
2018年04月01日 00:18
さてさて!今回の生配信コント「時をかける私と私。」の裏話…と言うか、作演出としての話を。
の割には台本的な事や視聴回数、見て頂いた方々からのリアクションが4回やった生配信コントの中で1番良い気がします。嬉しい限りです。
実は生配信コントの案がいくつかあって、そのストックの中から台本を書こうと思っていたのですが、演者の参加人数や稽古期間の兼ね合いもあり新たな案を出して台本制作にかかる事に。
発想元はタイトル通り「時をかける少女」…では無くて「バックトゥザフューチャー」だったりして。
人間関係がぐちゃぐちゃになったり、また戻ってきた!?なんてくだりは影響受けてますね。やっぱり名作ですもの。技術や予算が許すならホバーボード出したいくらいだった。「腰抜けとは呼ばせない!」ってくだりもやりたかったんですが第5回公演の「頭の中の4人と私。」で主人公に似た事をやらせてたので…まぁ今回は時間の都合もありカット。
ピチピチ20代の町田さやか→プニプニ30代の町田さやか→シワクチャ前期高齢者の町田さやかという、同一人物の3つの時代を表現したかったんですが…まぁなんとか30分の台本に納めれて良かった。
ふわっと考えてたキャラクター設定などなど。
町田さやか
ちょいと学生気分の抜けない元気で可愛い女の子。とても社会人一年目とは思えないお子様な一面もある。少し不思議な(演じてくれた藤田伊緒菜ちゃんに影響されてる)感じ。
10年後の町田さやか
色んな事を経験して大人になったがお子様な一面(タイムトラベルする時にわざわざサングラスする所とか)があるのは変わらない。10年お菓子が好きだったのでほっぺがぷにぷに(演じてくれた斉藤衿花に影響されている)している。朝起きたら枕元にタイムマシーンって所は、そこら辺を描く時間が無いのでサラッと説明台詞のみで…60〜90分程の尺ならそこら辺もちゃんと描きたかった。
50年後の町田さやか
とうとう前期高齢者に。タイムトラベル時にサングラスをかけるお茶目さは失っていない。「いつまで1人で風呂入るんじゃーい!」と言う台詞から察するに70前半と言う年齢にも関わらず旦那と風呂でイチャついて見たいと言う乙女心を忘れていない…と言うか乙女全開なババア。最後はみんなでカラオケに行ったけど…ばあちゃんその後どうしたんだろう?現代に住み着いたのか?未来に帰って行ったのか?
田所純平
馬鹿。爽やか馬鹿。憎み切れない馬鹿。キャラクターのモチーフは早乙女乱馬。格闘技の出来ない早乙女乱馬。ほんの少しだけ武装錬金の武藤カズキのエッセンス。「僕はお婆ちゃん子だったんで、何を隠そうマッサージの達人ですよ!」とか。
五所川原大吉
絵に描いたような金持ち。純平とは違うタイプの馬鹿…ではあるが、会社を一代でアジアトップ5に押し上げた人物なので体同様人間がデカイ。英語は少し出来るようだ。
実はオチの案は他にもありまして…今回のオチ以外に2種類考えたんですが…まぁその話はまた別の機会に致しましょう。もしかしたらどこかでこの話またやるかもしれませんしねー。
小道具の話。
実はあの「おそらくタイムマシーン」ですがGeek_Factory第1回本公演の「神様の集まるラーメン屋。」の没小道具だったんです。陽の目を見ずにひたかつの家で埃をかぶっていたんですが、まさかまさかの展開ですね。使う事になろうとは。
これであの小道具も成仏出来る事でしょう。
さてさて!いかがだったでしょうか?このブログを見てもう一回生配信コントを見直しても面白いかも知れませんね!
それでは次の生配信コントはおそらく7月頃となります!お楽しみに!
その前に5月はGeek_Factory第7回本公演「メモリアル」がありますよー!
それでは次のブログは…ひたかつー!任せたー!




