メンズ新商品のご紹介です。
こんにちは~~geejee仙台店の本間です。
ただいま、2号店は50%SALEを開催しています!(いい笑顔ですね!)
↓↓
セール詳細
ぜひご確認下さい。
さて、
メンズのほうにとても良いアイテムが入荷していましたので、お知らせいたします。
RAINMAKER(レインメーカー)のオイルドジャケットです。
僕自身あまり聞きなれないブランドです・・・・2013年に本格スタートした新しいブランドです。
京都発のブランド。なんとなくですが京都は非常に感度の高いブランドやセレクトショップが多いような印象を受けます。
バブアーでもおなじみのオイルドジャケット。
ボディにはこちらもおなじみのミラレーン社の生地を採用しています。イギリスの生地メーカーです。
柄は伝統的なブラックウォッチ。ブラックウォッチ大好きな人多いですよね!僕もです。
ほぼ新品状態でオイルを多く含んでおります。オイルが気になる方は洗濯をしてみてください!
洗濯をすると、いい感じにオイルが抜けて着易くなると思います。
ちなみに僕はオイルの匂いが苦手なので買ってすぐに洗濯する派です。
そして、チェック柄がかなり暗めに見えるかもしれませんが、これもオイルの影響です。
オイルが抜けてくると、徐々にチェック柄も浮き上がってきて、もう少し明るい色になります。
オイルドジャケットの経年変化を存分に味わえると思います。
さっき試着したらサイズがピッタリだったので、僕も欲しくなってきました。
裏地にはコットンではなく、ウールを使用しています。
そこまで厚手のウールではないので、春先でもギリギリ着用できるかと思います。
バブアーの裏地はチェック柄ですが、こちらは無地。日本っぽいですね!
フロントの金のダブルボタンも好き嫌いが分かれるところではありますが、気になる方はご自分で新しいボタンに付け替えてみたりするといいと思います!
まだ若いブランドなので、非常に入荷数が少ないです!
あまり着ている人も見かけないですし、ぜひチェックしてみて下さい!
僕も欲しいです!
また、数が少ないブランドということもあり、お買取も非常に高額になりました。
こういったコアなブランドのお品物もgeejeeではしっかりと査定いたします。
もう一つ紹介します。
定番ですがコチラを。
Hender Scheme(エンダースキーマ)のERA。
おなじみのVANSのERAのディテールを忠実に再現しつつ、全ての箇所をレザーで製作したお品。
エンダースキーマといえばレザーなので。本来、ラバーや綿を使う箇所も全てレザーで製作しています。
なんといってもこのコンディション!新品です!
履きこむとこんな表情になるそうです。画像はネットから拾ってきました。
ベージュのレザーが徐々にアメ色に変わるんですね。レザーシューズさながらのエイジング。
僕も欲しくなってきましたね、、、、
毎回言ってますが(笑)、新商品が続々と入荷しています!
↓↓
最近出品した新商品
個人的に非常に気になっていたtilakのジャケットが早速入札,,,,,嬉しい悲鳴です。(涙目)
商品に関するお問い合わせもお待ちしております。
またの機会に新商品をご紹介します!

ただいま、2号店は50%SALEを開催しています!(いい笑顔ですね!)
↓↓
セール詳細
ぜひご確認下さい。
さて、
メンズのほうにとても良いアイテムが入荷していましたので、お知らせいたします。

RAINMAKER(レインメーカー)のオイルドジャケットです。
僕自身あまり聞きなれないブランドです・・・・2013年に本格スタートした新しいブランドです。
京都発のブランド。なんとなくですが京都は非常に感度の高いブランドやセレクトショップが多いような印象を受けます。

バブアーでもおなじみのオイルドジャケット。
ボディにはこちらもおなじみのミラレーン社の生地を採用しています。イギリスの生地メーカーです。
柄は伝統的なブラックウォッチ。ブラックウォッチ大好きな人多いですよね!僕もです。
ほぼ新品状態でオイルを多く含んでおります。オイルが気になる方は洗濯をしてみてください!
洗濯をすると、いい感じにオイルが抜けて着易くなると思います。
ちなみに僕はオイルの匂いが苦手なので買ってすぐに洗濯する派です。
そして、チェック柄がかなり暗めに見えるかもしれませんが、これもオイルの影響です。
オイルが抜けてくると、徐々にチェック柄も浮き上がってきて、もう少し明るい色になります。
オイルドジャケットの経年変化を存分に味わえると思います。
さっき試着したらサイズがピッタリだったので、僕も欲しくなってきました。

裏地にはコットンではなく、ウールを使用しています。
そこまで厚手のウールではないので、春先でもギリギリ着用できるかと思います。
バブアーの裏地はチェック柄ですが、こちらは無地。日本っぽいですね!
フロントの金のダブルボタンも好き嫌いが分かれるところではありますが、気になる方はご自分で新しいボタンに付け替えてみたりするといいと思います!
まだ若いブランドなので、非常に入荷数が少ないです!
あまり着ている人も見かけないですし、ぜひチェックしてみて下さい!
僕も欲しいです!
また、数が少ないブランドということもあり、お買取も非常に高額になりました。
こういったコアなブランドのお品物もgeejeeではしっかりと査定いたします。
もう一つ紹介します。

定番ですがコチラを。
Hender Scheme(エンダースキーマ)のERA。
おなじみのVANSのERAのディテールを忠実に再現しつつ、全ての箇所をレザーで製作したお品。
エンダースキーマといえばレザーなので。本来、ラバーや綿を使う箇所も全てレザーで製作しています。

なんといってもこのコンディション!新品です!

履きこむとこんな表情になるそうです。画像はネットから拾ってきました。
ベージュのレザーが徐々にアメ色に変わるんですね。レザーシューズさながらのエイジング。
僕も欲しくなってきましたね、、、、
毎回言ってますが(笑)、新商品が続々と入荷しています!
↓↓
最近出品した新商品
個人的に非常に気になっていたtilakのジャケットが早速入札,,,,,嬉しい悲鳴です。(涙目)
商品に関するお問い合わせもお待ちしております。
またの機会に新商品をご紹介します!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブランド古着の専門店
gee,jee 仙台店
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-7-30 角川ビルB1F
※地図はこちら!
Tel 022-266-1518
11:00~20:00(年中無休)
Twitterやってます!
新入荷情報やお得なキャンペーンのお知らせなどつぶやいてます!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ジージーのLINE公式アカウントが出来ました!
お得なクーポンやセール情報などを配信します。