ローファーのご紹介です。
こんにちわ。geejee仙台店の本間です。
ただいま、お店でも(僕の中で)話題になっていますが
僕の大好きなサッカー選手、ウルグアイ代表のカバーニ選手(写真左)がパリサンジェルマンに移籍しました。
このロン毛がトレードマークです。
現在、世界最高のフォワードとして多くのビッグクラブが獲得に動いたカバーニ。その去就が世界中で注目されました。
その気になる移籍金は83億円です。
この83億円という移籍金は長いサッカーの歴史の中でも5番目に高い金額。
(ちなみに移籍金の金額、歴代1位はクリスティアーノロナウドがレアルマドリードに移籍した際に支払われた129億円です。ちなみにロナウドさんはこの129億円というとてつもない大金をユニフォーム代などで1日でちゃらにしています。すげええええ。)
カバーニ、一人のために83億円をポンっと一括で支払うパリサンジェルマンにビックリです!
しかしもっと驚きなのはこのオフ、カバーニの獲得を含めて補強に100億円以上もの大金をつぎこんだのにも関わらずチームでほとんど赤字を出していないということです。
日本でもお馴染みのバルセロナ、レアルマドリード、ACミランあたりは赤字だらけですが、、、、不思議なことにパリサンジェルマンほぼ黒字で経営してるんですよね、、
サッカーチームの主な収入源とも言える、観客収入、スポンサー収入、グッズ、、、ん~、、他にどこからお金がわいて出てきているのか、、、
geejeeサッカーファンの皆様でおわかりの方がいましたら是非、教えてください。
スポーツは見るのはもちろん楽しいですが、こういったお金の話も非常に奥が深くて面白いです。
さて、しっかりお洋服もご紹介いたします。
本日はオススメのジャランスリワヤのローファーをご紹介いたします。
インドネシアの名門、ジャランスリワヤ。
当店でも人気のブランドですが、その要因は何と言ってもコストパフォーマンスの良さにあります。
ウェルトと縫い合せていく(すくい縫い)までは、ハンドで行い、その後の本底を縫い付けたりヒールを積み上げたりするところに関しては機械で行う、9分仕立てという製法を採用しています。。
履き心地を損なうことなく、かつローコストで生産が可能なこの製法は世界的にも注目を集めています。
当店だと、2万円をきるお値段でお求めいただけます。
ハリのあるフレンチカーフもすごく良い表情です。
みずみずしさの残るカーフレザーは手入れすることにより、一層の愛着が持てるはずです。
履き方は人それぞれではありますが、個人的にはしっかりとオイルアップして履くのがオススメかなと思います。
特にブラウンのローファーは大人のカジュアルスタイルには欠かせないアイテムではないでしょうか。
渋みのある色味が男を上げてくれますし、どんなシーンでもお使い頂ける万能選手です。
ブラックとはまたすこし違った、少し甘い表情がいつものスタイルを新鮮に彩ってくれるはずです。
言うまでもなくデニムやチノパンとの相性も抜群ですね。
そして嬉しいことに!
お色違いで黒もございます。
ブラウンよりもさらに万能な黒。
相性の悪いアイテムが見当たらないくらいの万能アイテムです。
洗練されたブラックはスタイルの引きしめ役としてはこの上ない存在。
まずは1足、、と。持っておくと大変便利です。
個人的にはあえてスウェットパンツやイージーパンツなどに合わせるのもおもしろいと思います。
スウェットパンツとシャツにローファーとか、、、、
履き心地も申し分なく、気軽に履いて頂けると思います。
もちろん個人差はございますが、履いた際のクッション性と反り返りの良さはお試しの価値ありです!
簡単にですがご紹介させて頂きました。
とにかく非常にコストパフォーマンスに優れたお品です。
見た目のプライスのギャップに驚くお客様も多いです。(僕も驚きました)
ローファー最近気になってるし挑戦したいけどあまり高いものは、、、
でもやっぱり良いものが欲しいよね、、、、
なんて方にはとてもオススメです。
もちろんお手入れをすれば永く使えるお品です。
ぜひ、店頭にてご確認下さいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブランド古着の専門店
gee,jee 仙台店
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-7-30 角川ビルB1F
※地図はこちら!
Tel 022-266-1518
11:00~20:00(年中無休)
Twitterやってます!
新入荷情報やお得なキャンペーンのお知らせなどつぶやいてます!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ジージーのLINE公式アカウントが出来ました!
お得なクーポンやセール情報などを配信します。
■□■□■□■□■□





