昨日はハードな休日となりました。

午前中のフルートレッスン、やはし2時間かかりました。←まだ短い方です。😁

師匠さんの音色が好きなのでついついボーッと聞き入っちゃうのですが、

今のアーティキレイションでほいやってみてね!とか、タンギングダブルだった?シングルだった?とか、、

唐突に質問攻めに逢うので、気が抜けない、、。

スコア譜も頭に入れておかないと質問に答えられないから必死の2時間。

凄く勉強になるし、耳👂も鍛えられますね、

ただ、、、凄く、すごーく疲れます。

いつもなら、レッスン終了したら脇目もふらず、真っ直ぐ家に帰ってソファーにひっくり返ります。

いつもならです。

昨日は13時過ぎにフルート師匠さん宅を出発して、雨の降るなかピアノ師匠さん宅に直行しました。
バイクで30分かかる道のりは、空腹も手伝い少し寒かったです。

少し遅刻してしまいました、、。

タオルで頭フキフキピンポン。

ごめんなさい❗
先ずはひたすら平謝り。

師)大丈夫よ🎵お疲れ様でしたね。
フルート何時に終わったの?頑張るわね🎵😁さ、今日は直ぐレッスン開始ね!
←直ぐにレッスン開始する日は次の生徒さんが詰まっている日です、普段はおしゃべり時間が設けられています笑

ピアノに向かおうとした時に、師匠さん

師)ねぇ、、お昼食べて無いの?

私)あはは、大丈夫ですよ🎵ささ!レッスンお願いします❗

師)ちょっと待ってなさい、コーヒー☕だけでも飲みなさい。お腹空いちゃうから!

私)大丈夫だって!!レッスンやろうよぉ!

師匠さん大急ぎで、コーヒー☕入れてくれた。

ほぼ強制的にソファーに着席させられた。

張りつめていた緊張感が一気にほぐれ、
温かいコーヒーが、寒かった体を溶かしていった。

嬉しかった。涙が何故か出そうになってしまった。ホロリとした。

両師匠さんともレッスンは厳しいけど、
ふとした優しさに触れ

厳しさも何故か心地よい。

信頼関係が構築出来ない講師には過去 牙むき出しの私でした 笑

でも、、、、、、、、、、、、、、、

疲れる物は疲れる!!

同一日にレッスンは、なるべく避けるぞぉ!!

と、密かに誓う私なのでした。

チューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチューチュー