花椒と麺の ご飯 !!! | ゲッコーのブログ

ゲッコーのブログ

東南アジアで買い付けた商品をネットショップにて販売中です。
このブログも宣伝・・・のつもりでしたが、横道に逸れに逸れてなにがなんだか。

ショップのURLはブログの一番下です。
よろしくおねがいします<(_ _)>

お世話になっておりますm(__)m

 

 

給付金の送金も始まってますが・・・皆様は何に使われるんでしょう???

温泉旅行、外食、お酒の購入・・・なんかは決定してるのですが、

なにか一つくらい形に残るものがほしいんです・・・

 

最初はヨシダナギさんの写真パネルを考えていたのですが、

・・・我が家の壁には空きがない!!!

あちこちにベタベタとポスター・バティック・手ぬぐいが貼ってあって、白いとこがあんまりない・・・ので諦めました(*_*)

 

お次に電化製品。

なんてってもトースターが欲しい!!!

食パンを焼きたい!!!生食に飽きた・・・グラタンも焼けるでしょ・・・ちょいとしたおつまみも焼けるでしょ・・・

でもこれも置くとこないんだよなぁ・・・宙吊りにできたら一番いいのに~

どんな家だよ。

 

 

 こちら~花椒辣醤!

「家事ヤロウ!」で見てから気になって気になって、とうとう業務スーパーで見つけました~

 

これがまーーーーいい感じ!

甘辛なのですが、意外に甘いが強い。そしてコクと風味もすごい。

 

 冷麺・素麺に。

 

 棒棒鶏に。

 

 トマトと豆腐のサラダに。

 

調味酢ととっても相性がいいので、他になにもいりません。

冷麺のタレを掛けて、そこにちょっと添えるだけでもいい感じです。

 

 

中華風サラダと冷凍揚げ物ですw

この中華サラダにも花椒が。

 

 久々の・・・

コールスロー!と肉じゃが。

コールスローは作り置きしてても冷麺にトッピングできますので便利です。

 

 ポトフ。

野菜とウインナーをコンソメで煮ただけです。

たまーにこういうのが大量に食べたくなります。

 

トマトの中華サラダと・・・ニンジンのアレ!

ニンジンのは、例の「家事ヤロウ!」さんでやってたアレです!

 

ニンジンの細切り(ピーラーある人はそっちで)、カ○ムーチョ、マヨネーズ。

ニンジンとお菓子は 2:1。マヨはほどほどで大丈夫です。

 

これがまーーーーいいですよ。

ずっとポリポリ食べれます。たまらんです。

 

 

中華サラダとホッケ!

 

このころにはすっかり夏野菜がお安くて、

ずーーーっと、トマト・レタス・キュウリ・オクラ辺りは常備しています。

トマトはお肌にめっちゃ効くので、意識してとるようにしています。

 

サラダ菜のスープに棒棒鶏。

パクチーもお安くなってて幸せですヽ(^。^)ノ

 

トマトカニサラダ、麻婆茄子。

 

グリーンカレー素麺。

野菜を炒めてグリーンカレーの素を入れて、素麺に。

 

タイでも素麺に似たお米の麺がありますので、そのイメージで作りました。

 

 こちらは中華麺で。

野菜・マヨネーズ・レモン・花椒。

 

ここんとこ一日一麺どころか、二麺の日もありますw

ちなみにこれらの麺は朝食ですw

 

すごく綺麗な 「きたあかり」が手に入ったので、レンジでチンして塩・黒胡椒のみで。

右は豚キムチに糸こんにゃくでかさ増し。

 

 

 

・・・そして皆様、・・・おわかりいただけただろうか?

↑懐かしいです。

 

前半の写真と、後半の写真の大きな違いが・・・

ほぼ日付順なのですが・・・

 

そう、後半の写真には お酒が映っていないのです!!!(V)o¥o(V)

何ヶ月もずっと毎日毎日 飲んでいた私が・・・自分でもショックですが・・・太ったのです!!!

やっぱりお酒は太るんですね!今更ながら痛感しまして・・・(/_;)

というか、むくむんですね~・・・2日ほど飲まなければ、顔とお腹のラインが全然違います。

 

 

なので、これからはちょっと寂しい食卓の写真が続きますが・・・

こんなのでよかったら

よろしくお願いしますm(__)m