3年前江戸切絵図で東京駅の外に出るともう新しくなりましたですね。
さいっしょうのデパートのお店屋さんで北町奉行所はどちらですかと
尋ねましたがわからないみたいです。

その近くの古い本屋さんを見つけたので、そちらにも聞いたら、駅の向こう側にビルが並んでいる

さいっしょうの手前にありますよって教えていただきました

私はすぐにそりらのほうへ行ったら、そこはもうデパートになりそこの外の少しな場所の所にありました
ので、私は記念に写真を撮り持ち帰りました


大岡忠助のお墓はまだいっておりませんが?

大岡忠助は延宝5年(1677)延歴(1751)74歳でこのよう去りました

お墓は瑞輪寺 台東区谷中4-4-5町目にお寺にございます

今度行ってみてください

大岡忠助は和歌山県藩で生まれました
今でも豊川稲荷神社では、江戸時代では大岡忠守が内に邸内観請のと移転されまして、定火消
そのうへ米津小太夫の跡があり今でも残されています

今は豊川稲荷神社では、七福神とか全国集めたお稲荷神社 そこもお土産屋さんもあります

江戸時代では御代官様のお屋敷ではないのでしょうか?

奉行所では東山金四郎のお墓は2度行きました
そこの住職さんの話によると、本妙寺では火事があり全部焼かれてしまい

豊島区西巣鴨に引っ越してきたそうです

まえはどこにあったのかがわかりませんが?
そちらには東山金さんとか芥川龍之介、司馬江漢 、谷崎潤一郎他2名 合計5名がお墓に眠っている
あとはれ歴史の好きな方は探して見てください。

こちらはあまり書き込みできませんので、すみませんがよろしくお願いします。