時々、昔のことを思い出すことがあります。

昔、憧れてた先輩に頂いたカセットテープで、初めて松山千春を知って、そして・・・・・・曲を聴いた。

先輩からのカセットテープには「かわいい〇〇〇ちゃん遠慮なくね・・・・」と小さなメモも添えられていた。
陸奥えいこさんのイラストのテープカバーと共に・・・・・・。

一番最初に「かわいい女はかわいいままで」・・・という曲が入っていた。

中学に入ったばっかりの自分には大人への階段の第一歩の気持ち・・・・・・・。

本当に大好きだった先輩。。。。。。ずっと只々憧れて先輩が卒業しても、それからの3年間・・・中学時代はその先輩をずっと思っていた。

時効・・・・・・・・良幸先輩・・・・大好きでした。

何もせず、形にもならず、でも大好きだった。只々好きで好きで・・・・・・・・・・・。

今はどんな風に変わっているのだろう・・・・・・・?
震災後、避難などで大変な生活だったろうと・・・・・・・・思い出すと案じてました。

全てリセットできるなら、その時に戻りたい。無理だけれど・・・・・。

そうしたら、今の自分の精神力で、昔に戻れたら・・・・・・・・・もっと真っ直ぐな人生だったろうか・・・・・・。

いや、そんなことって無いですね。

巡り巡って自分に適応した軌道が巡ってくるのでしょうね。


先日、瀬戸内寂聴さんの出ている番組の中で、寂聴さんが、「人生は1度きりなんだから、我慢などせずに、自分が思うように生きて行く方が良いのです・・・・昔のように我慢し続けることが賛美される時代じゃないのだから」・・と。

その言葉を聴いた時に、自分の軌道を、もう一度きちんと考え直そうと・・・なんとなくですが・・・思いました。

守るから・・・とかって、簡単に言葉にできることではありませんよね。それを信じると傷つくこともありますね。
自分はバカみたいに素直な部分もあって、人の言葉を疑わず・・・・・・・傷つくこともありました。
そのことは、悲しくても言葉にもしないまま来てしまいましたが・・・・・。

いつも悩みが無さそうで明るいよね・・・・・・・・よく言われます。
そんなこと・・・ないんだけれど・・・・・・笑



時は流れて行きますよね。
今年、身内の13回忌です。

自分自身の生活環境が、何も変わって行かなくとも、こんなにも時は流れて行っているのだと、改めて考えさせられました。

観点をちょっと修正したいと思う、人生半ばでありました

久しぶりに、松山千春さんの懐かしい思い出曲に、色々と考えさせられた時間になりました。







ナイスありがとうございます(^-^)

ともみっちゃん♪
しゃーまんさん♪
おみさん♪
メイしゃん♪
トミさん♪
かみえるしゃん♪
すけさん♪
和昭さん♪
宙くん♪
きいちゃん♪
仙太郎さん♪