先日5日の休日は、2つ年上のMさんの運転で月山まで御参りに行ってきました。
Mさんは、足の手術をしたので杖を突きのながら参拝でした。
彼女は営業の仕事をしているだけあって、運転上手でした♪
月山は北海道の気温に近いのだと、鶴岡の友達より聞いていたので、上着を羽織っての参拝でした。


本堂は修繕中でした。
中では祈祷中の方がいらっしゃったので、「かしこみ~~かしこみ~~~」からしばらく見学してました(^-^)
その後は蜂子さんとその隣りの(天神様)龍神様をいつもの如く御参りしました(^-^)


ここに来ると気持ちが落ち着きます(^-^)
この後は徳川家康公所縁のお宮を公開中だったのでそこを参拝し、既に13時回っていたので、その後はランチの場所を探しに下山して鶴岡市へと向かいました。
鶴岡市に入ってから、ラーメンが良いとのことでラーメン屋さんを探しましたが、14時を回ってたので、どこも休憩に入っていて閉まってたので、鶴岡市の友達に電話をしてお店を教えてもらいました。
鶴岡インターから近くの「つるおか屋」というラーメン屋さんに行きました。
牛骨濃厚スープの坦々麺を2人同じものを頼みました。

濃厚スープとはありましたが、飲み口はけっこうサラリとしていて、辛くもなく、食しやすいラーメンでした。
Mさんも「私好みのラーメンだったわ~~~!!」・・・と満足してました。
食べ終わった頃、鶴岡の友達も仕事の手が空いたから会いにくるから駐車場で待っててと言われ、そこで合流しました。
その後、彼女の行きつけのコーヒー専門店でコーヒーを御馳走になりました。
律儀な方なのできっと何か準備しているのだろうと思い、その後物産館に行ったときに彼女の好きそうなものを選び、別れ際に車に入れて渡してまいりました。
やはり案の定、彼女からのお土産も頂戴しました。
そんなこんなで、鶴岡を後にし、高速でビューンと仙台へ戻り、その後は仙台の宮城野区の(楽天の試合で有名な)通称コボスタの近くで、立ち飲み屋をしているお友達のお店へMさんと行き、夕飯を御馳走させて頂きました
帰り際に、高速代&ガソリン代と感謝の気持ちを渡し、今回は楽させて連れていって頂きました。
1日でバタバタでしたが、有意義な1日でした♪
Mさん、ありがとうございました♪