今日は朝から各地の水害情報が各テレビ局で流れ続けております。
茨城県の状況を見ながら、涙が溢れてきました。
自衛隊や警察官のヘリでの救助活動を見ながら、どうか助かって下さい!!という願いと共に、3.11のことを思い出してしまいました。
茨城県のブログ友の安全確認を取れた時、ホッとして、またまた涙が出てしまいました。
皆様の地域も大丈夫でしょうか?
危険な地域の方は速やかに避難されて下さいませ!!
さて、我が家の庭の野菜達もこの雨ではダメになると思い、昨日仕事の合間に、黄色のミニトマトと、大きくなりかけたピーマンと、もはやこれ以上は育たないだろうと思われた小玉スイカを採ってきました。


ちなみに、カボチャはお客様が雨でダメになりそうだから・・・と持って来て下さったものです♪
カボチャは昨夜、煮っ転がしにしました。
お客様が下さった時に、「少し水っぽいカボチャだから・・・」と言われたので、水切を早めにして水分飛ばしてみましたが、それでも、ちょっと水っぽいカボチャでしたが、カボチャ大好きなので、美味しく頂きました♪
今の時期、緑の葉物がとっても高いので、緑黄色野菜で補っているので、嬉しい頂きものでした。

上のお皿のカボチャを食べながら、冷やしてた日本酒を楽しみました。カボチャが一気にお腹の中に納まってしまいました(^m^)
ここ数日寒くなっているので、ミミもモモも私の傍にばかり来ております。
ミミの寝顔があまりにもメンコくて、撫で撫でしながらパチリんしてしまいました。


ミミはこのソファーのクッションに寝るのが好きです。私が横になってソファーをお腹に乗せていると、その上に来て寝てしまいます(^^;)
ミミやモモが一緒に居ようとするくらい、季節は移り変わってきているのだな~と思えます
さて、、水害予報されている地域の皆様は今後も土砂災害や2次災害などにはくれぐれも気を付けて下さいませ。我が家の北道路の北側の水路も既に溢れそうになっております。
北側に水が流れていくので、我が家の北側の家の方々は心配されてることと思います。
早く、全国各地の天候が落ち着いて欲しいと願っておりました。