ここの所、なんだか忙しくて記事も進まずにおりました
24~26日は祝儀の身支度手伝いで東京だし、次の週は祖母の13回忌で福島で親族の世話あるし・・・。
気忙しいですが、それなりに過ごしてました
さて・・・・・お隣りのお母さんが、
「大根葉なんて捨てるけど、あんだ食べるっていうから大根と一緒に持ってきたよ」・・・・・と
収穫した大根を持ってきて下さいました。
勿論、食べます!!
お弁当や、時間の無い時用に、ふりかけ風に作りました。
大根葉を一度サッと塩茹でして、堅く絞り、食感と水分の調整をして、ベストな大きさに細目に切ります
ごま油で軽く炒め、酒、みりん、砂糖、醤油、カツオ節、しらす、白ごまなどで調整し、カラッとなったら出来上がり♪私は鷹の爪を添えるのも好きですが、万人向きではなくなるので今回はノーマルにしました。
お弁当や時間の無い食事の時に重宝しております♪
それと、今日の夕方からの農家のお客様が、市場に出す白菜とレタスを私にも持ってきてくださいました。
採れたての白菜と油揚げで自家製味噌にてお味噌汁を作りましたが、瑞々しくて甘くてとっても美味しいお味噌汁ができました
今日は仕事が終わったのが20時過ぎてたので、旬のお野菜に癒されました♪

サンドイッチは明日用に、レタスたっぷりに、マヨ卵とビアソーで仕上げました。
味噌汁の隣りに写ってるのは、夕方からの仕事前に漬け置きしておいた鳥の唐揚げです。
ワインのツマミにもしましたが、生姜たっぷりに漬けこんだのですんごく旨かったです(自我自賛・笑)
今回は頂きものと、冷凍庫のお肉やらを使って作りました。
週末は・・・・・・・・またバタバタしそうで、今から段取り考えてました
そんな時・・・・・・・・忙しい時には、ミミとモモを見ていると癒されます。
私にとっては、、我が子の存在で、めんこい子達です(^-^)

いつまでも長生きして一緒に生きて欲しいといつも願ってしまいます!!!
いつも傍にいてくれてありがとうね~~~~~~♪
さて、日々寒くなってきてますね!!
風邪が流行る季節になってきてますので、皆様どうぞくれぐれも御留意なさって下さいませ(^0^)
週末は、しばし御訪問出来ない日も続くかと思いますが、皆様の御健勝を祈っております♪