本日休日、しかもとても良いお天気♪
・・・・・・・・・・・ということで、久々に県南にあるお骨を預けてあるいつものお寺へと遅い御参りへと出かけました。
今日は運転していて暑いくらいでした。窓を開けて運転してました。
お寺には30分ちょっとで着き、御参りをして少しの間、御堂の御仏様を見つめてました。
平日で表入口の鍵が閉まっていたので、檀家のみ入れる裏口の玄関よりおじゃましたので、私ひとり、ぽつんと座ってました。
ひんやりした御堂の中で、心、無になりたくて座ってきました。
一通り境内の御仏様にも手を合せ、亘理のお友達に来たよ~~~とメールをして、その後はいつもの所用回りをして帰ることにしました。
すると亘理のお友達から、良ければ職場におりますよ~~とメール返信きましたが、仕事の邪魔をしたくないので、またゆっくり会いましょう・・・と返信をして、そして車を走らせました。
行きは4号バイパスから6号線に抜けて走りましたが、帰りはずっと浜街道を帰ることにしました。
浜街道は相変わらず淋しい景色のままでした。所々で防波堤用の砂が積み上げられておりました
途中、トラックが工事現場に入るために一般車が止められてた時間があったので、車窓を開けて、そこから見える景色を一枚写しました。
かなりの手振れピンボケですが、淋しい宮城県南の浜辺です

浜の手前の松林もかなり津波で倒されて、ポツリポツリと残ってます
それでも、一時は枯れかかっていたのに、一生懸命、目に見えるほどに逞しく生き返ってくれてます。
ちなみに、このがらんとしている場所には以前は民家が建ち並んでおりました。
土地整備もなかなか範囲広く大変でしょうし、観ていただけば復興の状況も解って頂ける事と思いました。
この辺りは流されていたものの処理がやっと済んで解体作業も進み、綺麗になったといった感じです。
でも、正直まだまだだと思いますし、仮設暮らしの方々の心労を考えると辛くなってしまいます。
どうかお体を大切にお過ごしいただきたいと祈っております
ところで、最近、私のガラ携の方が弱々しくなりつつあり、写メもなんだかピントさえ合わなくなりつつあります。
見づらい写真で本当に申し訳ありませんm(--)m
ガンバレ!!ガラ携!!・・・って感じです(^^;)
淋しい浜街道を温かな風と共に砂埃も舞いあがっておりました。
その後はいつもの通りトライアル&ビバホームというお店で買い物を済ませて家へと帰りました。
16時くらいになっていて、昼夜兼用でパンを頬張りながら休日の一杯を楽しんでました
一杯が二杯になり三杯になり・・・・・・今何杯でしょう・笑
明日から予定していたベランダ工事が、大工さんの都合で4月2日からになりました
1日からと言われましたが、仏滅だったので2日の大安吉日からの工事にしてもらいました
工費も先方の都合上とのことで、請求は5%のままで工事してくださるそうです。
なので、明日からの仕事も自分のペースでできそうです♪
皆様にも明日から良い風が吹きますように♪