先日、両親と弟が久しぶりに泊りに来ました。
 
目的はサーカス鑑賞でした。
平日の時間で空いてるであろう日を選んで行きましたが、11月5日までの公演で、期日迫っていたせいか、それなりに混んでました。
初めて観る木下大サーカスに父も母も弟も「お~~~~!!」とか言いながら公演の繋ぎ役のピエロさんに手を振ったりして楽しんでくれてました。
 
サーカスが終わった後は母の希望で松島見学に行くことになりました。
名取エアリより南に少し走った所の高速道路、空港線から東部道路に乗って、高速で松島まで乗って行きました。
なので30分くらいで着きました。
 
いざ、着いて見学!!・・・・となりましたが、私と弟の足取りには両親はなかなか着いてくるのも大変そうなので、私は母と腕を組んで歩きました。
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
過去に(22歳の頃4店舗担当し)塩釜という地域も担当したことがあったので、松島にもよくポスティングとかで来ていたのに、五大堂の橋さえ渡ったことがなくて初めて足を運びました。
いや~~~美しさに感動しました♪
イメージ 3
イメージ 4五大堂からの景色です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何度も行ったことのある地なのに、仕事外でこんなにゆっくり景色を見たのは初めてだったかもしれません。
 
しか~~~し!!一番驚いたのは、まさにバブルを迎えるであろう、お隣りのお国の方々の多いこと!!
多少は言葉も聞き取れるのですぐにお国が解りましたが、五大堂にいらっしゃったほとんどの方が〇国の方達でした。
でも、みなさんお肌が美しいな~って思いました。
 
この後は両親が歩き疲れたというので家に帰りました。
この夜は弟の希望で近所の焼く肉屋さんに行きました。
 
 
 
 
前の日に来てみんなの施術してあげたのですが、その日の夜は、やはり近所の居酒屋に行きました
イメージ 5
 
 
真鯛の活造りが美味!イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
残酷なんですが、しっぽもお口も動いたままでした。
父はしきりに、......この技術は素晴らしいと絶賛してました
 
そして、呑み終わってからは、ここから歩いて5分くらいのカラオケで2時間ほど久々に家族カラオケしてきました。
 
姉バカですが、弟の歌はとても好きです♪声といい歌い方といい、とても上手で、10数年ぶり位に聴きました。
仙台で弟の保護者となり専門学校を出すまでは、色んな所に連れていってあげてましたが、そんな中でも呑みに連れていって歌を唄わせるとみんなから上手だね~って言われる弟の歌唱力が自慢でもありました。
はい、姉バカでごじゃります(^^;)
 
久しぶりに楽しい団欒でした。
イメージ 7イメージ 8五大堂のベンチにて両親と♪
 
 
 
弟がビギンの恋しくてを歌ってる時の記念写真♪
父がノリノリで指揮をしてます・笑
 
 
その他、色々とたくさん写して来たので良い思い出になりました♪
 
 
 
実家方面ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なかなか除染進まず・・・・・。
・・・・・・・両親も年々老いを感じるようになってきました。
なので、どうか一日も早く、住み慣れた家に帰れますようにと願う日々です。
 
されど、2泊した後、弟の運転で(これまた母の希望で)仙台長町から高速に乗って、二本松の菊人形を見にいったそうです。
父は後日、疲れから、嘔吐下痢症になって点滴を2本打ったそうです(;0;)ありゃりゃ~~~!
お調子者のO型ファミリーでありました(^m^)
 
 
あ・・・父ですが、その後はおかげ様で元気に復活して、今日は外仕事をしているとのことでした(^-^)