金蛇様の続き♪先ほどアップしなかった写真を良ければ見てくださいませ~~~♪

こちらが本殿に向かう途中、藤棚を過ぎてからの風景。左に写ってるのが社務所的なお守りとか売ってる所です。

本殿です。デジカメ片手に撮影チャンスを待ってる私に気を使って、立ち止まって下さっていた後部にいらっしゃった家族の方々、ありがとうございました♪

石に浮かび上がっている蛇神様です。ありがたや~~ありがたや~~~~(^0^)
実はですね~、こういう石がたまたま実家の庭石の中にもあるのです。しかも、その石のすぐ隣には大きな蛙の石像があるのです。これってどういうこと~~って感じの感覚で、たまたま庭石屋さんが配置してたのですが、最初は薄らとしか出てなかった蛇の姿が年々浮き上がってきていて、今ではけっこうはっきり蛇の姿だと解ります
こういうのって不思議ですよね~~!!

お参りを終えてから、久々におみくじを引いてみました。な・なんと大吉!!
でも、大吉で逆に不安になってしまう天邪鬼な自分・笑
良い一年になるといいな~~~~♪

金蛇様、今年もどうぞ宜しくお願い致します(^-^)

帰り際、お守りをここに結びつけてきました(^-^)