雪はどんどん積もってゆきましたが、おかげ様でどんと祭にて古い御札と正月飾りのお炊き上げをしてまいりました

こちらは15時頃、どんと祭に行く前に買い物をしている最中にパチリ(^-^)暗いですよね~!
買い物を済ませて、どんと祭の会場の近くに着いたのは17時頃でした。
今回は2年前にもお世話になった仙台の西中田という所にある神社です♪

神社前でまずはパチリ!! 今回デジカメ忘れて、古い携帯で写しているので上手く写せませんでした(^^;)

御札等をお炊き上げの中に届くように投げました。合掌!!

ん~~~しばし炎を見つめ温かさを味わってきました。・・・・・でも、だんだん熱くなり早々に退散。。。
雪が車に積もると帰りが酷くなりますので、神様に一礼して帰ることにしました
最後はやっぱり出店ですよね~♪
・・・で、前のブログで話題になった、どんどん焼きを食べたくなってたので買っていこうと着く前から決めてました。
しか~~~し(;0;)
今日の雪で出店が例年より少ない・・・おろろ~~ん
どんどん焼きのお店は今回ありませんでした。いつもならきっと有る筈なのに~~~(;0;)
残念ですが仕方が無いので、帰りは駐車させていただいた酒屋さんでワインを購入して帰りました。
来年は美味しいものに有りつけるといいな~~~~(^m^)

ちなみに、帰ってから思ったんですが、あめを一つ買ってこれば良かったな~~~(^-^)♪
あ・・・大阪焼きでも、良かったな~~~~♪笑(^m^)